見出し画像

2022/10/27 市民文化祭、yaichi

11:00北本着 市民文化祭へ

北本市文化センターで開催されている、市民文化祭芸術展をみにいく。10月27日~30日までの4日間、絵画、書、写真、工芸、文芸、生け花の作品が展示されているらしい。
会場スタッフのボランティアさんも客層もみな、50代を越えているような印象。文化センター入ってすぐに芸術展の受付があるのだが、そこでスタッフをしていたおばさまは私の顔をみるなり「図書館利用ですか?」と声をかけてきた。そもそも私くらいの年代が1人でみにくることは想定されていなかったのかもしれない。
各ジャンル20前後の作品がならぶ。絵画枠は油画、水彩画、クレヨン画、刺繍など様々なジャンルが一同に展示してあり、点数が60点ほどとかなり多かった。写真作品の中には合成写真も、「SDGs!」みたいな標語を入れているものもあって、「こんなんアリなの…」と思ってしまった。

13:00 yaichiへ

駅前を散歩しつつ、yaichi にお昼を食べに入る。前々から yaichi のオーナーは「北本ビタミン」を良く思っていないよと聞いていたので、入店するのにかなり勇気を振り絞った。
お昼をいただき、お店で開催されていた陶芸の展示をみせてもらう。オーナーが在廊しており、作品や作家さんついて丁寧にお話してくださる。その流れにのって私が芸大に通っていること、「北本ビタミン」の映画を撮っていることを話した。
「そうなの!僕も昔はねえ…」と、若い頃多くのアーティストたちと一緒に仕事をしていたことなど、思い出話をたくさん聞かせてくださった。「北本ビタミン」に関しては、「あー、うちの息子がやってたよ」くらいで、あまりお話は聞けず。
いろいろなお話を聞かせていただいたお礼にお皿を1枚購入する。また話を聞きに行こうと思う。

14:30 post へ

post へ向かい、作業。夕方から予定があるため、今日は早めに東京へ。

いいなと思ったら応援しよう!