
ちつケア用品開発物語23 梱包資材トラブル考えたお届けの仕方
こんにちは、ポスパム( @postpartum.yoga )です。
先日、ちつケアソープとオイルの制作物の編集作業などを担当する海外在住メンバーが一時帰国していました。良い機会なので、商品と一緒に同梱するリーフレットの構成やホームページの内容など、発売に向けた作業内容を関係者で確認です。
普段は、関係者全員がリモートで仕事を行っていますが、雑談をしたり、お互いの雰囲気が分かって話が出来たりすると、直接話をすることの良さもあらためて感じます。
今日は先日お話していた梱包資材のトラブル話をしてみたいと思います。
(気になっていた方もいらっしゃいますよね?笑)
商品が届いた際、なるべく廃棄するゴミを増やしたくない。
けれど商品はきちんと梱包した状態で大事に届けたい。
そんな思いもあって、ただのダンボール箱に入れた配送ではなく、ちつケアソープとオイル専用の箱を作っています。

オイルとソープのセットを一番ベーシックな販売セットとして考えていたため、この2本がきっちり入るように箱を試作していただきました。
出来上がりに満足していたところ、物流会社の方から「もしオイル2本、ソープ2本というような注文が入った場合は、箱を2つ使う形になりますか?」と質問を受けました。
あわわ!想定していなかった・・・(素人丸出し)!
予備やプレゼント用など、2本購入したいという方もいるかもしれないのに、その可能性を、物流会社の方に言われるまで誰も思いつきませんでした。箱の製作会社さんには、箱の形変えずに中身を複数本入れられるように設計をあらためて考えていただいているところです。
この1件で、あらためて、私たちの中でもクリアになった考えがあります。それは「ポスパムのちつケアソープ・オイルは習慣化が大事。最適な販売形態=定期販売をメインにしよう」です。

ちつケアの良さや効果を感じるためにも習慣化が大事である。
複数個一気にお渡ししたり、1回きりのお付き合いで終わりたくない。
毎月手元に届き、ちつケアを当たり前に手軽に行えるようにしたい…。
そんな思いもあって、定期購入をメインに販売していこうとHPを組み立ててます。サイトオープンまで、どうぞお楽しみに!
それではまた来週、お会いしましょう!
過去のメルマガはこちらから。
毎週火曜日12時半に、最新話をメルマガでお知らせしています→メルマガ
----------
ご覧いただきありがとうございます。
30代以降を「良い感じ」で乗り切るための、大人ヨガ「ポスパム」です。
「スタジオ」でチューニングしたら、次は「自走」ができるよう「オンラインレッスン」も提供中!
女性のカラダとココロの変化を、ヨガとメンタルケアの智慧を使って様々な角度からサポートしています。
----------
いいなと思ったら応援しよう!
