ちつケア用品開発物語22 発売見込みはGW
こんにちは、ポスパム( @postpartum.yoga )です。
3月の後半、急激に寒さが戻りましたが、また春めいた陽気になってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんもお気をつけください(私は花粉が辛い)。
いよいよちつケアソープとオイルの商品化も佳境に入ってきました。
今回は、現在の進捗を皆さんに簡単にシェアさせていただきます。
まず一番大切な商品本体である「ちつケアソープとオイル」。
無事に仕様が決まり、商品生産に入ることが出来ました!今はOEM会社さんが一生懸命作ってくださっているところ。私たちも実物を拝見するのが楽しみです。
次に梱包箱。前回のメルマガやVoicyでもお話しした通り、我々の想定が甘く、一瞬頓挫しかけました。ですが再度パッケージを作成会社と物流会社に相談した結果、なんとか商品をきちんと梱包できる形に仕上がりそうです。
運送の関係上、梱包資材をゼロにするというのは難しいですが、商品の化粧箱は個別に作らず、梱包箱(商品を包んでいる箱)と運送箱(通販で送られてくる際の段ボールなど)を兼用できる形の箱を作っています。
なるべく皆さんのお手元で出るゴミや、片付けの手間を減らせると良いなという思いから作成しました。最近は宅配便荷物の置き配なども増えてきているため、防犯の意味も込めて箱の表面はとてもシンプルに無地の予定です!
販売サイトも絶賛構築中!
ゴールデンウイーク頃にはオープンする予定です。
当初は4月から販売できればいいなと考えていたため、計画より販売開始が1ヶ月程遅れる形となります。楽しみに待っていてくださる方にはお待たせしてしまう形となってしまい恐縮です。
ただ、世界情勢が不穏な中(関係ない?!)1ヶ月の遅れで済んでいるのは、パートナー会社の皆さんや、一緒に作り上げてくれるメンバーのおかげであると感じています。
メルマガ読者さんから優先販売案内しますので、お楽しみに!
それではまた来週、お会いしましょう!
過去のメルマガはこちらから。
----------
ご覧いただきありがとうございます。
30代以降を「良い感じ」で乗り切るための、大人ヨガ「ポスパム」です。
「スタジオ」でチューニングしたら、次は「自走」ができるよう「オンラインレッスン」も提供中!
女性のカラダとココロの変化を、ヨガとメンタルケアの智慧を使って様々な角度からサポートしています。
----------