ちつケア用品開発物語18 商品撮影前の準備中
こんにちは、ポスパム( @postpartum.yoga )です。
いよいよ春の気配を感じますね。
日の登る時間が早くなり、毎朝の瞑想ヨガをしていると、空が明るくなり始めるようになりました。
朝日を浴びると体が活動モードになり、起床から14時間〜16時間後にメラトニンが分泌されることで生活リズムも整いやすいと言われています。
幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌が増加したり、免疫力を増強するビタミンDも生成されます。毎朝の瞑想ヨガに参加できない日、お休みをする日も、ぜひ外に出て深呼吸してみるなど、朝の心地よい空気を取り込んでみてくださいね。
さて、来週末にちつケアオイルソープの写真撮影を予定しています。
プロのカメラマンさんにお願いし、出来上がったポスパムのソープとオイルをいい感じに写真に納めていただく予定です。
ポスパムの商品やイメージに合うスタジオを選び日程調整をしたり、モデルさんを探し依頼をしたり…一つずつ手作業で決まっていきます。モデルの服装はどうする?撮影の際に使う小物は何が必要?そんな会話が日々チャット内で飛び交う日々。
撮影で使う小物選びは、各々が気になった商品をお店の許可をとって撮影し、意見交換したりもしています。
Voicy #861でもお話させていただきましたが、一人ではなかなか進まないことも、人が集まると進むスピードが格段にアップします。
とはいえ、多すぎるとコミュニケーションコストがかかりすぎて、今度は話が進まなくなる。この「ちょうどいい」人数の見極めをすることが、物事を進めていく上で非常に重要だなと感じています。
こんなご時世なので、スケジュール通り順調にいくとは限りませんが、着実に販売に向けて進んでいる手応えを感じでいます。
3月12日(土)に商品名公開、インスタライブしたいと企んでいます。
インスタのフォローしていただくと通知が届きますので、よろしければお待ちしています。
また3月中旬のメルマガでは、撮影の裏話なんかもご紹介していきます。
楽しみにしていてくださいね。それではまた来週!
最新のちつケア用品開発物語は、メルマガでお知らせしています→メルマガ
----------
ご覧いただきありがとうございます。
30代以降を「良い感じ」で乗り切るための、大人ヨガ「ポスパム」です。
「スタジオ」でチューニングしたら、次は「自走」ができるよう「オンラインレッスン」も提供中!
女性のカラダとココロの変化を、ヨガとメンタルケアの智慧を使って様々な角度からサポートしています。
----------