![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71057197/rectangle_large_type_2_ca8361e73fbefe51fbe6fd9b67fc08ff.png?width=1200)
始めまして。
始めまして。
丹羽秀和と申します。
東京大学法学部を卒業し、新卒で人材ビジネス会社に入って17年。営業、法務、企画、広報など経験し、現在は法務の管理職をしています。
当前ながら、内部事情に関わることは記事にはできませんが、「働く」「キャリア」という面で様々感じることが多く、noteをはじめました。
正直、このままでは日本の経済が回復し、成長していくというイメージがもてません。いろんな原因はあると思いますが、以下に列挙するようなバブル期を支えたいろんな人事制度や労働法律が、今では足かせになっているのではと感じています。
終身雇用制度
定期昇給(ベースアップ)
解雇規制
退職金、賞与、各種手当
労働者代表、労働組合
それぞれについて、私なりの見解をお伝えし、また志ある方とはご意見も交わせていただけたらと考えています。
未来が、明るい日本を創ろう