競争意識
自分に圧倒的に足りない部分は何かと言われたら
競争意識が圧倒的に足りない‥というかあまり無い。
一番昔の記憶にあるのは
幼稚園の時の運動会。
何メートル走ったかさえ覚えていないけど
よーいドンで「何で走らなきゃいけないのか」
よく分からないまま走った記憶しかない。
その頃に悔しいとか
一番になりたいとか思っていたら
その後の人生も違ったんだろうなと
大人になっても思う。
早生まれだったから心の成長が遅かったのかな。
あと自分の学年は女の子が多かったので
幼稚園の頃に遊んでたのはだいたい女の子。
だからあんまり活発に動き回っていなかったのもあるかも。
そういう意味では育った環境って
人格形成に影響を与えるんだなと
思ったりして。