#12 当たって砕けろ、そして泣け
こんにちは、こんばんは。高校生(._.)ハルです。
私は今、吹奏楽部に入っています。
夏にコンクールに向けて一生懸命、練習しています。
最初は、持ち前のチャレンジ精神と仲間と何か一緒にすることが好きという理由から、毎日楽しく参加していた部活ですが、最近はコンクールに近づいてきたため先輩をはじめとして部内の雰囲気がピリついてきました。
私は、楽器経験者ではなかったのでまだ運指も覚えきれていない状況です。そんな中、経験者の中に混じってコンクールに向けて練習をすることは体力的にも精神的にも大変な部分があります。
だんだん部活に行くのが億劫になってきました。私はすぐに「もうやだ」「やりたくない」と弱気になってしまいます。
先輩も怖いし、全然上手くならないし、やだ😭
もう正直、やりたくない!辞めたい!
でも、本当に辞めていいの?ここまで頑張ってきたのに諦めていいの?楽器を吹いてるときは楽しいでしょ?パートのみんなは優しいでしょ?
色々葛藤する中で、私は思いました!
当たって砕けろ、そして泣け
私には武器がある。応援してくれる家族、友達。そして自分自身。
失敗したっていいじゃないか。コンクールまで全力でやってみよう。コンクールが終わってから続けるかどうかは考えよう。絶対大丈夫。
もし、辛くなったら悔しくなったら、家で思いっきり泣けばいい。
コンクールまで残り1ヶ月。全力でぶつかってみようじゃないか。もし砕けたら、思いっきり泣こう。人目を気にせず家で泣こう。泣きつかれたら美味しいものを食べよう。
大丈夫だ。自分を信じよう。
コンクールが終わったら、また結果を含めて書きたいと思います。もし、読者の方の中で今年の吹奏楽コンクールに出場される方がいたら、一緒に頑張りましょう!応援しています!
いいなと思ったら応援しよう!
いつもありがとうございます!