見出し画像

【億を稼ぐ人の考え方】ネタバレ・あらすじ紹介!

こんにちは。でですけです!
皆さん、夏はいかがお過ごしですか?
アクティブに外で動かれてる方もいれば、室内でゆっくりされている方もいると思います。

僕も両方しています。室内にいるときは読書する時間も大事にしています。

今回は、億を稼ぐシリーズの【億を稼ぐ人の考え方】のあらすじをご紹介していきます。


1.作者、中野祐治さんの実体験のお話

「ドン!ドン!ドン!ドン!」ドアを開けると、2人組の強面の男が立っていた。

(億を稼ぐ人の考え方 より)

出だしからドキドキします。
実際に中野さんが体験されたお話がかかれており、出だしも上記の「ドン!ドン!ドン!ドン!」からはじまります。
本はchapter0~5にわかれており、どれも実体験を通してお話が書かれているため分かりやすいです。
また、そこからどう変わられたのかもわかります。

2.考えさせられタイトル

「私たちが乗る船は、絶対に沈まないのか」
「貯金なんてするな」
「あなたの時給はいくらですか?」
「いいところを取るだけでは足りない。全部とれ!」

(億を稼ぐ人の考え方 より)

上記はほんの一部ですが、どれも聞くと、ぞくっとするタイトルばかり。
僕はどのchapterでも考えさせられることばかりでした。
分かってはいたけど、目を向けてきたこと。どこか知らないふりをしていたこと。
それを分かりやすく、書いてくださっています。

3.続編にも繋がる

「億を稼ぐ人の考え方」から始まり、
「億を稼ぐ人の習慣」、「億を稼ぐ人の話し方」と3シリーズにわたり
実践できる具体的な話まで、書いてくださっています。

誰もができることを誰よりもやる。
本は、本当にいろんなことを教えてくれます。

ぜひ、まだ読まれたことのない方は読んでみてください。
読んだことがある方は、ぜひ再読してみてください。

それでは。


いいなと思ったら応援しよう!