![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97273387/rectangle_large_type_2_483a94f8ff41d20aa88e1459039d7781.jpg?width=1200)
お金を楽しく使う
おはようございます。
久しぶりのnote投稿になります。
最近は仕事にプライベートにやることが盛り沢山で、更新できておりませんでした。
気づけば2月。。
ということで、振り返りをしつつ最近の楽しみ方をシェアしたいと思います。
2022年から引き続き、平日は朝のカフェ活動をしております。
コスト的にいうと、一回あたり300円程かかるので、週1,500円。
月間6,000円程。
年間72,000円になるので、まあ節約思考の方からすると、浪費感がありそうですね。
厚切りさんからしたら、インスタントコーヒー飲めよ!
ホワイジャパニーズピーポー!
と言われそうです。
しかし、私にとっては、
自分の時間を設けて、考える。
自身と向き合う時間。
となっています。
生活のためには、やはり働くことは重要。
その働く時間をより楽しく、自分らしくする上では浪費というよりも投資です。
朝活でやることを簡単に紹介します。
①今日一日の行動の可視化
②優先順位付け
③気持ちの書き出し
④読書
です。
①はやることを明確化して、迷いを減らす
②優先順位をつけて、無駄を省く
③自分の内面と向き合う
④読書してリラックスする
といった感じです。
これをやると1日が楽しくスタートできるので、個人的におすすめです。
朝活してから、自分を客観視しやすくなったので以前に比べると自分自身をコントロールしやすくなりました。
毎日が難しい方は、週末だけでもこういった時間を作ると良いかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97274335/picture_pc_e36f83395ed7bc87c37161de0225fdfc.jpg?width=1200)
私は仕事柄、営業なので沢山の方と話すのですが、やはり仕事を楽しんでいる方の多くは
・読書家
・自分のことをよく理解している
・シェアしている
方が多いです。
読書家、常に新しいものや、人の良さを取り入れる素直さ。
自分と向き合うことでの内省力。
学んだことをアウトプットする、積極性。
利他の精神
これらが大切なのかもしれません。
自分にとっては当たり前のことも相手にとっては、初めて聞くものだったりするのでアウトプットは特に大切だと感じます。
この前も年配の方へ投資について話したら、すごく喜ばれました。
その方のご子息が私と年齢が近いようで、参考にしたい。と仰って頂きました。
ちょっとでも人の役に立てると嬉しいですよね。
これも朝活や日々の出会いでの変化がもたらしてくれたものかもしれません。
2023年も楽しく過ごす為に、引き続き朝活はしていきたいと思います。
引き続き、投資と服が中心となりますが
よろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97274883/picture_pc_c935da4d551a1fce326aeb0cbb7d2bdc.png?width=1200)
久しぶりのコーディネート紹介
カシミヤのニットとコーデュロイがテンションを上げてくれます。
お金を貯めるのも良いですが、使い方も日々考えていきましょう。
良い週末を。