![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65832163/rectangle_large_type_2_fb431f8bd7da2e119fc8c092fc05f295.jpg?width=1200)
ちょっとした疑問は、その道のプロに尋ねる。
あさりのお味噌汁を作りました😊
あさりってひと手間かかるからなかなか 手を出したくない素材であります 。
家族があさりの味噌汁を食べたいと 言っていたなぁ~と ふと思ったので 作りたくなりました😊🔎✨
そこで私は あさり の砂抜きを いちいち調べるのは面倒だと思ったので、 魚屋さんに聞いてみましました。
100 ミリリットルの お水に塩3 G を入れて 新聞紙を載せて 冷暗所に1時間ぐらい 放置しておいてくださいと教えてくれました。
冷暗所は冷蔵庫で良いですか?って聞いたら冷蔵庫だと冷たすぎるので エアコンの入ってないお部屋にということで教えていただきました。
私は よく スーパーで 処理の仕方が分からない時やそのまま使っていいか?など 作り方が分からない時、使い方が分からないとき は 店員さんによく声をかけます 。そして教えていただけます 。(魚屋さんが多め)
大体みなさん優しく 教えてくださるので 、有り難いです😊💕
コミュニケーションもとれるし、一石二鳥😊💕
ありがとうございます😊❤️
下処理後のあさりが中から出てきてる変化を私も楽しみ、子どもにも見せられて、それも楽しめます😊💕
#店員さんに聞いたらいいよ
#主婦の買い物
#コミュニケーション
#あさりのお味噌汁
#あさりの下処理
#小さな幸せ
#小さな喜び
#豊かさ
#楽しい時間