マガジンのカバー画像

お笑い

30
運営しているクリエイター

記事一覧

やらない後悔よりやって大成功

やらない後悔よりやって大成功

M-1グランプリ2024楽しかったです〜!!
敗者復活戦から全部観ました!すごい贅沢な時間だった!

私も実は審査員ばりに偉そうに分析してはあれこれ抱いているのですが、
こういうところで表明するのは好きではないので、
自分がおもしろくなるためだけに使おうと思います!

感想を書きます!

令和ロマン優勝おめでとうございます!
昨年優勝したときに、プレイヤー辞めないでって記事を書きました。

正直も

もっとみる
Aぇヤンタンで読まれた

Aぇヤンタンで読まれた

以前、「Aぇヤンタンで読まれたい」というnoteを書いていました。

今年は、なんと、読まれました!!

ラジオネームバレたくないので詳細は言いませんが、
なんと、2回も読んでいただきました。

ハッピートゥデイと、
リアクションメールです。

残念ながらステッカーには届きませんでしたが、
変なラジオネームを読みにくそうに読んでもらって、
ちょっと笑ってもらって、
幸せでした〜

来年も頑張ります

もっとみる

ありがとう第1章

鈴木ロン毛さんがかけおちを脱退しちゃった。寂しい。鈴木さんの作る3人のネタ、3人のバランスが好きだった。劇場で見たかったな。
語りたがりの私がもっと魅力を語れば、もう少しどうにかなったかな…なんて偉そうなことを無駄に考えてしまった。

この業界に解散や引退なんてつきものだろう?

まだまだ若い彼に変な期待を背負ってほしくないし
何よりクレバーでおもろい方なのでこれからも活躍されるはず!
あの気持ち

もっとみる
キングオブコント2024!

キングオブコント2024!

キングオブコント2024観ました、感想を書きます。

ロングコートダディ1本目の方が私は好きです。
セットなし、花束だけのやりとり。
セリフひとつひとつは全くおかしくないのに、状況で笑えるところがおもしろかったです。
どこかの店で起こってそうな話。
2本目もおもしろかったです。
観ている側のもどかしさと連動するようなセリフの畳み掛けに笑っちゃいました。

ダンビラムーチョ可愛らしかったし、ベタな展

もっとみる
かっくりと加速する火曜日

かっくりと加速する火曜日

好きなラジオ番組を紹介するシリーズをやりたいと思います。

本日はラジオ関西(AM558、FM91.1)より「clip(火曜日)」をご紹介します。
毎週月曜日から金曜日の13:00〜16:00まで、
日替わりパーソナリティで放送されている「clip」。
私のお気に入りは火曜日clip、通称「かっくり」です。

かっくりとはパーソナリティは
アイドルグループ「Lil かんさい」の當間琉巧さん、
お笑

もっとみる

あんまり分析する人になりたくないけど

おもしろかったポイントと感想をメモしたいと思った。

陣内・バカリの最強ピンネタSP

濱田祐太郎さんの漫談好き。絶対ハズレない。声が良い。滑舌が良い。説明の部分が過不足なくておもしろい。短すぎても頭がついていかないけど、長すぎると冷めるから。フリからボケまでの速度と回収、オチまでの距離がめっちゃ気持ちいい。

数年前には許せなかったルシファー吉岡さんで笑ってる自分は大人になったのか?

ZAZY

もっとみる
拝啓、フースーヤ様に感謝

拝啓、フースーヤ様に感謝

かつて、自分の長所は「明るいところ」だったと、彼らが思い出させてくれました。

フースーヤの五十音私がフースーヤと出会ったのは、7年ほど前(2017年ぐらい?)でした。
毎週観ていた深夜のお笑い番組で見つけて、全力ギャグのおもしろさにハマってしまいまいました。
彼らのYouTubeに「フースーヤの五十音」という動画があって、
五十音からはじまるギャグを披露するという動画なんですが、
当時それを何回

もっとみる
プールサイドガール観たよ!

プールサイドガール観たよ!

はるかぜに告ぐの初単独ライブ「プールサイドガール」を配信で観ました。

おもしろかった〜!

もちろんはるかぜに告ぐが好きなのもあるんですが、

自称お笑い研究家として、
芸歴2年目、脱サラ、女の子、大人気、
にカテゴライズされている芸人さんは、
どこまでおもろくないとあかんのか、
みたいなところに興味がありまして。

結果、めちゃくちゃおもしろかったし、涙出るほど笑いました。
まだ配信があるので

もっとみる
令和ロマンがずっとプレイヤーでいてくれますように

令和ロマンがずっとプレイヤーでいてくれますように

2023年のM-1グランプリ王者、令和ロマン!

お笑いギーク、M-1フリークとして知られる令和ロマンの優勝は、
お笑いファンとしては嬉しい。
おめでとうございます!

令和ロマンのネタは、
「テーマが若くて味付けは万人受け」
というイメージでしたが、
今回、テーマからして、
とてもわかりやすいものにしていたところが
かなり戦略的だったのかも、と思います。

つい半年前のインタビューを読んで、
2

もっとみる
不穏可愛い隣人の世界

不穏可愛い隣人の世界

こんばんは!
今日はお笑いの話を。
昨年のKOCファイナリスト、
「隣人」というコンビのネタについてです。

私は、
一昨年何かしらのテレビ番組で初めて拝見して、
その後劇場で拝見して、
その後KOCで拝見したんですが、
3つとも同じネタやったと思います。

それが例の「猿落語」。おもしろい。

かなり独特の切り口ですよね〜!

でもでも、
他のコントも見てほしい。
そして漫才も見てほしい。

もっとみる
野次馬ドラマ(仮)

野次馬ドラマ(仮)

もう1年以上前からあっためてるんですが、
もし私がテレビマンだったら作りたい番組があります。

王道ドラマにツッコミ芸人さんがツッコミまくるバラエティです。

ドラマを観ていると、
ツッコミどころが多すぎて笑っちゃう時があります。
例えば、恋愛ドラマで、急に恋人に会いたくなって、
人と話してる途中なのに走り出したり。
例えば、刑事ドラマで、街中でホシの当たりをつけて
チャリで走り出した先が、
とん

もっとみる
ジョックロックよ、ラジオスターになってくれ

ジョックロックよ、ラジオスターになってくれ

先週ですが、お笑いコンビジョックロックの初冠ラジオ、
その名も「原石発見ラジオ・タメスバ!~ジョックロックの準優勝ラジオ~ 」を聴きました。
めちゃくちゃおもしろかった。
今日まで聴けます、駆け込んで…!

特番なのが惜しい、惜しい、惜しい…
毎週やってほしいです。

なにってお二人とも声が良い。
声が個性的で、聴き心地が良い。
福本さんのツッコミの感じで不満を言ってくれるコーナーは
絶対やった方

もっとみる
THE W 2023

THE W 2023

THE W2023を観ました。
感想を書きます。
ほとんどメモです。

まいあんつギャグの応酬をストーリーの中で実現するって凄すぎませんか?
魔法の力を使ってギャグを繰り出す仕掛けと
終始ポジティブな世界に、これぞお笑いやと思わされました。

はるかぜに告ぐ注目コンビでした。おもしろかった!
世間知らずすぎてボケになっちゃってるお嬢様と
知りすぎて毒吐いちゃうツッコミっていうキャラクターが
ネタで

もっとみる
吉田たちの生誕

吉田たちの生誕

11月13日の「吉田たちの生誕」について書きます。
ずっと前に書いてたんですが、
投稿できてなかったです。

双子の漫才コンビ「吉田たち」が
36歳のお誕生日に、
上方漫才大賞奨励賞の記念と
お誕生日お祝いでおこなった単独ライブです。
会場はなんばグランド花月でした。

私は行けなかったので配信で観ました。
めっちゃおもしろかった!

開催が発表されたときからめっちゃ楽しみにしていました。
毎週Y

もっとみる