
【面接官紹介#5】執行役員兼make smiles Sales統括部EM 原山 智宏
こんにちは!ポスタス採用広報担当です!
本日は面接官紹介記事第5回目として、「執行役員兼make smiles Sales統括部EMの原山 智宏(はらやま ともひろ)さん」にインタビューをしました。
この面接官紹介シリーズは、弊社に興味がある方をはじめ、弊社の選考をご検討されている方や選考中の方、社風や一緒にはたらく人の雰囲気をもっと知りたいと思っている方にぜひ読んでいただきたいです!
1.自己紹介
ーまずは簡単に自己紹介をお願いいたします!
こんにちは!執行役員兼make smiles Sales統括部EMの原山です。
妻と娘・息子・愛猫の5人家族で暮らしていて、好きなものはラーメンとプロ野球の観戦です!

2.これまでのキャリアについて
ーポスタスに入社するまでの経歴を教えてください。
新卒でIT開発会社に入社し、タイヤ製造メーカーのシステム開発に携わっており、3年ほど経った頃、「もう少し違うITに触れたい」と思い転職を決意しました。転職先の会社がたった数日で他の会社に買収をされる(その買い手がインテリジェンスという人材会社)という出来事がありました。当時のシステム開発の事業がスピンアウトしインテリジェンスビジネスソリューションズ、グループブランドがPERSOLになったのちパーソルプロセス&テクノロジーになりました。その後その中からポスタスが生まれ、実はこの時私も立ち上げに携わっていました(笑)
私は元々インフラ系のエンジニアで2010年頃まではエンジニアとしての活動が主でしたが、その後マネジメントも任せられるようになり、今は管理職としてのキャリアを歩んでいます。
3.ポスタスに異動したきっかけ
ーポスタスに異動してきたきっかけがあれば教えてください!
ポスタス立ち上げ後も、2016年頃までパーソルグループの中でSI事業のマネジメントをしていて、2017年~2018年の2年間は関西に単身赴任し、関西のSI事業の立ち上げや西日本全体の事業拡大などを担っていました。その頃ちょうど、ポスタスも関西進出をしたばかりのタイミングだったので、ポスタス(関西)のマネジャーも兼務していました。
その後東京に戻り、2019年から5年間はシステム開発責任者を務めました。中期経営計画も任せていただき推進する立場にあったのですが、早いタイミングで目標も達成させることができ「もっと違うことがやりたい」と考え始めた頃、ポスタス代表の本田から直接誘いをうけ、引き受けることにしました!
ポスタスは立ち上げ当時から関わってきてずっと近い存在でもあり、世の中に本当にたくさんのユーザーがいて凄い!という尊敬の念を抱いていたので、また携われることに私の中で非常に大きな意味を感じていました。

4.入社してからのキャリアについて
ーポスタスに入社してからのキャリア・これからやっていきたいと思っていることを教えてください!
異動前から兼務という形で任せていただいていましたが、実は正式にポスタスに異動してからまだ半年も経っていません(笑)
今は数年で拡充された機能やサービス内容についてキャッチアップしている最中ですが、これまでのキャリアが「新しいことをやりたい」「サービスを作りたい」など自分の思いを形にしてきたのに対し、これからは「未来に何かを残したい」「10年後に”10年先”を考えられる組織を作りたい」という気持ちで取り組んでいます。
5.ポスタスの良さ
ー原山さんが感じる会社全体や部署内での良さがあれば聞かせてください!
まずはプロダクトでいうと、数多ある市場のPOSサービスの中でもラインナップが非常に多いということです!飲食・小売・理美容という各業態向けにサービスを展開しているので「扱っている製品や機能自体が非常に幅広い」のが1番の特徴だと感じます。
また、”今まだないもの”をお客様からご要望いただいた時、対価をいただきながらではありますが、自社でエンジニアがおり、お客様に寄り添った機能を実装するところもポスタスの特色かつ優位性であり難しさだと思っていて、だからこそ面白いとも思っています。
社員の特徴は、総じていい人が多い印象です!
色々なバッググラウンドを持った社員が集まっていて、いい意味でまだ文化が形成されていないからこそ、これから作っていくことはできるのかな~と感じます!

6.面接をする際に、意識していること
ー面接をお願いしていますが、その際に意識していることがあれば教えてください。
これまでのご経歴の中で
①何を考え、何を大事にしてきたか
②何が得意で何が苦手なのか
③ご自身の言葉で表現できるか
は意識して確認しています。
そもそも「POS+」という、ITサービス×Saasのビジネス自体に興味を持っていただいているかも重要ですが、ご自身で課題と向き合って改善をしていく思考回路を持っているかは非常に大事にしています。
営業職のキャリア採用となると、ポジションによって求めるスキルはもちろん変わってきますが、ベースとしてITの基礎知識を持っているかどうか、飲食・小売・理美容を営む事業者様向けのサービス営業のご経験があれば嬉しいです。
ただ、新卒採用にもキャリア採用にも言えることですが、ポスタスに入社した後、ご自身が何をしたいと思っているかは非常に重要なポイントです!
7.どんな方を求めているか
ー原山さんが考える一緒に働きたい方や、活躍できそうと思える方はどんな方ですか?
ポスタスで活躍している営業職の社員は、サービスの良さを誰よりも理解し、それぞれのお店の課題に紐づけてご提案している点が共通していると感じます。
この「顧客に寄り添える思考回路」は、どの会社でも力を発揮できる方の特徴だと思います!
8.最後に未来の仲間に向けて一言
ーでは最後に、今ポスタスに興味をもって頂ている方へ一言お願いいたします!
ポスタスに少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひオフラインで会社のビジョンやサービスの良さを伝えさせていただきたいです!
ぜひお気軽にご連絡いただけると嬉しいです!お待ちしています!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポスタス株式会社では、一緒にはたらく仲間を募集中です!
\ ぜひご応募お待ちしております /

