やった事あるゲームを振り返る ロックマン2 Drワイリーの謎
言わずと知れた人気ゲームの最高傑作!
ロックマンと言えばいまだに2!
ニコ動やyoutubeなどでネタになっているのも2!
あまりゲームやらない人がロックマンの話をすると2!
ロックマン中のロックマン
それがこのロックマン2Drワイリーの謎です。
もうね、ロックマンと言うゲームを確立させたのがこれですね。
1の時点でほぼほぼ完成されていたのだが
ボスキャラが8体になったり(1は6体)
〇〇マンのキャラを一般から募集したりと
ロックマンの基礎となるものが一番盛り込まれている
少しゲームバランスが悪く、無骨な感じで進んで行くと言うイメージがあり
3以降のロックマンはちょっとスムーズに動きすぎて、ダメージを受けた無敵時間でガンガン進んでしまう「ノリ攻略」出来る場所が多くなってしまった。
かといって1程ゲームバランスも悪くなく、重苦しいモッサリ感もない。ステージ数も丁度良い。
3にも2のボスキャラが登場したり、ロックマンザパワーバトルと言うゲーセンの対戦アクションも2のボスが多かった。
おそらくロックマンと言うと大抵の人はこのロックマン2を指すだろう。
それくらいみんな思い入れのあるロックマンなのだ。
つまり2がロックマンなのである。
そんなロックマン2と初めて出会ったのは
村井くんの家だ。
村井くんと言ったら過去の記事(忍者龍剣伝)の回で出て来た同級生なのだが
小学1年の時に父親がタイに転勤が決まって引っ越すことが決まった村井くんは
親からたくさんのファミコンカセットを買ってもらっていた。
ロックマン2、ダウンタウン熱血物語、忍者龍剣伝、ドラクエ1,2,3、etc
そこで忍者龍剣伝に出会った僕であったが、それと同時にロックマン2とも出会っていた。
先ほど言ったように最高傑作!(と言っても自分の中での初ロックマンなのだが…)
ハマりにハマって村井くんがタイに旅立つ前に1週間だけ貸してくれと懇願した程だった。
そんなある日
ストーリーを知らずにただのアクションゲームとして遊んでいた僕は
ロックマンはロボットだと言うことを知った。
ロックマンの右手はロックバスターになっており手が無いと言うことに気づいた
ファミコンカセット本体の絵ではわかりにくかったが、ロックマンの右手に指が無く、銃口になっている
カセットの画像見てわかる様に、一瞬では右手がロックバスターになっていると言うのがわかりづらい
よく見ると文字に隠れてバスターになっているのだ。
それに気づいた瞬間色々なものがフラッシュバックする
父親の影響でAKIRAを見ていて、鉄男の腕が取れてめちゃくちゃになる映像
ドラゴンボールのナッパのパンチ1発で天津飯の腕がもぎ取れる映像
ロボコップの主人公がロボコップになる前にマフィアに手のひらを銃で打たれて飛び散る映像
幼稚園の時に従兄弟の家で見た気持ち悪かった漫画COBRAの右腕(小一の自分には絵も含めて全部気持ち悪く感じた)
トラウマの様に腕が無くなっている?人等の映像がそりゃあもうグルグル回って
気持ち悪くなり、高熱を出してしまった。
高校の時、初めて殺し屋1を読んだ時の衝撃がこの時と同じだった。
今となってはどうってことないのだが、小学一年の自分にしては衝撃的だったのか、その期間に右手が無くなるシーンを一気に見過ぎてしまったのかは分からないが
そこからロックマンをプレイしなくなってしまう。
そのままやらずに、未クリアのまま村井くんに返すことになってしまう。
そして次に出たロックマン3のパッケージは
堂々とロックバスターが見えている絵だったので
あぁロックマンてこれが普通なんだ、と何となく変な理解をして
受け入れられる様になり、改めてロックマン2のエンディングを見ることが出来た。
トラウマを乗り越えてプレイできる様になったソフト、ロックマン2
ロックマン2に思い入れがある人が多いと言ったが