![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150186721/rectangle_large_type_2_7c6e1ce5c9d8a5737951a1d78cd15e63.png?width=1200)
『炎症ゼロ習慣』の続き、孤独と視覚で炎症は起こる。
おはようございます\^o^/。
本日は土曜日『モーニングチョコっとヨガ』はお休みです。白湯飲んで、コーヒー飲んで、発酵あんこのせ大豆ヨーグルトを食べて、note書いています。
昨晩の地震は怖かったです(;′⌒`)。皆さんは大丈夫だったでしょうか?
レッスン1時間前だったので、実施するか中止にするか迷いました。震源地が近かったので、余震が心配で…。
でも、結局いつ余震がくるかわからないので、心落ち着かせるためにも開始前に”余震がきたら途中で中止します”とお伝えして始めました。
途中までは”余震がきたらどうしようか…”と集中できずでしたが、意識的に深い呼吸を繰り返していたら、徐々に落ち着いて、最後は考えないようになっていました。
ヨガのレッスンがあってよかったです。
受講者さんに感謝です!
________________________________
『炎症ゼロ』の続きを読みました。
食べ物や運動など、こういったものが『炎症』に繋がるのは、自分の体をもっても理解できます。
もう一つ『メンタルの在り方』でも炎症が起こると書いてあり、心と体の繋がりを感じずにはいられません。
タバコやお酒よりも体に悪い『孤独』
アメリカの大学の研究によると、社会的孤独により死亡リスクが1.9倍高くなるとか~(>_<。)\。
喫煙や飲酒よりも高い値です。
人とのつながりが少ないことがリスクになる…。精神面と後は一人暮らしだとどうしても食事などもおざなりになるのだと思います。
ボランティアをした時、男性の一人暮らしはキツイな~と感じました。
女性のようにコミュニケーションが上手くない人が多いことと、長年会社で働いていたことで、煩わしい人間関係を作りたくない!と思われている人が多いと感じました。
もう、会社人間ではないのでここは『NEW自分』を作り上げる努力は必要な気がします。
電話やメールチャットでも癒しホルモンのオキシトシンは出るそうなので、何か気の合うコミュニティに入るのは健康の秘訣ですね。
私もコミュニティが苦手なのですが、老後のことも考えて居心地の良い場所を探して、ちょこちょこ顔を出しています\^o^/。
________________________________
もうひとつ、気になる項目があります。
病気の写真を見ない。
これは自分に当てはまります。
ネガティビティ・バイアスでネガティブな情報に気が向き、記憶に残るものです。
風邪の方の写真などを観ると炎症性サイトカインの一種の値がぐん!と上がるのだそうです。『ものまね細胞』『共感細胞』と言われるミラーニューロンが他人の情報を自分が経験したかのようにストレスとして受けてしまう。
この感覚、小さなころから感じていて、出来るだけネガティブな写真や情報を避ける様にしていました。
ただ、どうしても不意に入ってきてしまうこともあるので(歩いていて看板を見るとか、勝手にニュースを流している掲示板とか☚これ必要ですか?外で。スマホみんな持っているのに。)
そんな時、急に自分もそうなのかも…と不安に陥ります。
自分で制御できる時はしていますが(だからテレビ辞めた)、街を歩いても電車に乗ってもタクシー乗っても動画や文字、看板…。情報があふれまくっています。
現代に生きているので、仕方ありません。出来るだけシャットダウンして炎症を起こさないようにしたいです。
体だけではなくて脳が炎症しそうです~(>_<。)\。
________________________________
この情報の多さが、働き方や人は優しくなったのに鬱のひとが増えたりする原因の一つかもしれません。
どうしても惹かれてしまうかもしれませんが、出来るだけ自分とは引き離して参りましょう(*^-^*)。
________________________________
それでは、本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。
どなたかのお役に立てます様に。
★本日20:45-21:00『夜ヨガ』の無料開催致します。
お時間があれば、お気軽にご参加ください♪。
いいなと思ったら応援しよう!
![Makiko._](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172733188/profile_1d2f38be16cfd8ec386fdc21924ba75b.png?width=600&crop=1:1,smart)