見出し画像

とうとうCanvaで1000件デザイン達成してしまいました。

おはようございます\^o^/。

今朝は11月最後の『モーニングチョコっとヨガ』のレッスンを終えて、コーヒー飲んで、発酵あんこのせ豆乳ヨーグルトを食べて、note書いています。

今回の玄米糀がなくなったら、玄米を使った発酵あんこは終了にします。どうゆうわけか、風邪をひいていた時からおいしくなくなり、治ってもおいしく感じなくなりました<(_ _)>。

白い米糀に変えて作ります。甘味があまりにもなさすぎ、苦さが口に残るようになって快適ではないのです…。

健康のためー!と思ってきましたが、辛くなってきたので、緩めます。病気になる時はなるということも体験しましたし‥。

__________________________

とあるコミュニティでLineスタンプを皆で作成中です。

私はCanvaを使って線画に色塗りしているのですが、途中でTOP画像にある表彰状が現れました。

500件の時も現れ、『そろそろ1000件じゃないかな』とは思っていましたが、何事も意識していない時に事は起こるようで、また、驚いてしまいました--\(˙<>˙)/--。

Canvaを知るまではillustratorやPhotoshopを使っていましたが、サブスクでそこそこ金額がかかる割には使用頻度が少ないので、途中解約で違約金がかかると脅されたイラレは仕方なく残し、ほぼ、Canvaを使っています。

直感で作れるので、童心に返ってデザインが出来ます。

色塗りも、確かにイラレの方が瞬時にできますが、味を出すにはフリーハンドが適しているので、特に不都合も感じません。

というか…。良い癖か悪い癖かわかりませんが、相変わらず好きなことへの集中が増し、肩が痛いのに『ここまで仕上げないと気持ち悪い!』という完璧主義も発動で困ります~(>_<。)\。

こんな気持ちで仕事になれば良いのですが、そうは上手く行かず…取り合えず楽しみながら、試していない機能を使ってみたりしています。

勝手にアンバサダーです。

__________________________

自分でも色々Σ( ̄□ ̄|||)びっくりするのですが、継続もして本来なら喜ばしく、自己肯定も上がりそうですが、そこは素直に上がらないのが私です。

ひねくれもの…というわけではないのですが、数多く色々こなしていますが、コスパが非常に悪い。

インスタも更新頻度高いですが、たまにフォロワーさんが増えたり、スキもほぼ横ばい、レッスン受講者さんもほぼ横ばい。無料レッスン参加申し込みは月40名様と高めの安定で、こちらは嬉しいです。

安定は精神的に良いのですが、正直いつまで続けるのが良いのか?という思いもあります。

今年は体調が今一だったので、その辺りの不安もありレッスンの頻度や内容も同じままでは出来ない事は目に見えています。

若ければ、突き進めますが、もう先を考えないといけないお年頃です。

__________________________

よくやったなー!と思う反面、数が増える程コスパも考えてしまうのです。

継続は力なり!は信じていますが、気持ちより先に体が悲鳴を上げると続けられないので、無い頭捻っております。

嬉しいはずなのに愚痴を書いてしまいました(ง •_•)ง。

とにかくCanvaデザイン作成1000件達成です!

おめでとう、おめでとう--\(˙<>˙)/--!

と自分を褒めて終わりにします。

__________________________

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てます様に。

__________________________

■毎週土曜日の20:45-21:00は『夜ヨガ』の無料開催の日です。お時間があればお気軽にご参加ください♪


いいなと思ったら応援しよう!

Chair★チェア
宜しければサポートお願い致します。いただいたサポートはヨガ講師としてステップアップできるように、学びや活動費に使わせて頂きます。