見出し画像

対面の良さを実感。空気感や緊張感が心地よい。

おはようございます\^o^/。

今朝は『モーニングチョコっとヨガ』のレッスンを終え、身支度整え、note書いています。

昨日は対面での指導者養成トレーニングでした。

ヨガ45分と座学1時間30分です。

講師をしている人も、していない人もオンラインも対面もの人もいる、いろいろ多様です。

内容は【サンサルテーション】太陽礼拝です。

朝ヨガで毎回行っているので、慣れてはいますが、細かな所の動かし方や位置で不安に思っていた箇所もあるので、この内容のトレーニングは本当に嬉しいです--\(˙<>˙)/--。

一つずつのポーズをティーチングとともに教えて頂き、その都度『これで良かったんだ』とか『こういう方法もあるのか』と思うこと、勉強になることがたくさんでした。

最後に誘導をさせて頂き、少々緊張しましたが、他の経験者に受けてもらうことがなかなか無いので、貴重な体験でした。また、少し自信がつきました。

ヨガにこれはダメ、これはいいみたいなことはあまりありません。良いところでもありますが、迷いも多くなります。(解剖学的な正解はありますが、表現や内容などは自由)

私はオンラインで資格を取得したので、対面で教わる経験がありませんでした。そのことが自信のなさの一つでした。アジャストの方法も知りません。なので現在はオンラインメインです。

昨日は半月のポーズと三角のポーズのアジャストを教えて頂き、一人でポーズをとる時との差を感じ、『全然違うな』と新鮮な感動でした。

楽に伸ばせるし、どこかに無理を感じることがありません。怪我のリスクがさがると実感しました。

対面レッスンに向けて、コツコツ頑張ります。というか対面は楽しい!

太陽礼拝も数度繰り返して行いましたが、いつもは自分が誘導して自分にあまり集中できていないので、他の人と同じ場所で行う太陽礼拝はとてもここちよかったです。

終わったあと『し~ん』とした空気感に包まれ、至福でした。

さすがに108回太陽礼拝は無いと思いますが、先生が「どこかで太陽礼拝の繰り返しを考えている」と言っていたので、ぜひぜひ開催して欲しいです。今までそのようなイベントも参加してこなかったので(108回もしたら体が壊れる…と思っていますので…)自分の丁度良い回数で、至福を味わいたいと思います。

やっぱり対面は楽しいです!

__________________________

本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てます様に。

■毎週土曜日は『夜ヨガ』無料レッスンの日です。どなたでも何度でもご参加頂けますので、お気軽にどうぞ!


いいなと思ったら応援しよう!

Makiko._
宜しければサポートお願い致します。いただいたサポートはヨガ講師としてステップアップできるように、学びや活動費に使わせて頂きます。