Mack

✔︎商社勤務 - ただのサラリーマン ✔︎投稿ジャンル : 貿易実務, TOEIC, DELE

Mack

✔︎商社勤務 - ただのサラリーマン ✔︎投稿ジャンル : 貿易実務, TOEIC, DELE

マガジン

  • 明日から使える心理学

    日常で使える心理学について紹介していきます

最近の記事

兵庫県知事パワハラ疑惑から学ぶリーダーシップ

兵庫県の斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑は、リーダーシップの在り方を改めて問うものとなっています。特に注目されるのは、彼が側近に対して告発文書の調査を指示し、公益通報者保護法に反した疑惑が浮上した点です。この行動が示すのは、リーダーとしての透明性や倫理的な判断が欠けていることです。ここでは、斎藤知事のリーダーシップの問題点と、それがどのように組織に悪影響を与えるかを考察します。 リーダーシップの基本:信頼の重要性リーダーシップの最も基本的な要素は、部下や関係者との信頼関係の構

    • 奨学金はウシジマ君【高校生必見❗️】

      こんにちは、今回は奨学金という美化された強制ローンについてお話しします! 奨学金とは? 奨学金とは、奨学制度に基づき学生を援助するために給付または貸与される金銭、またはその制度 奨学金の3つのタイプ ①第一種奨学金=返済義務+無利子 ②第二種奨学金=返済義務+利息 ③給付型=返済不要 奨学金には様々なタイプがありますが、ザックリ分けると上記のようになります。  多くの学生は②の利子付き貸与型の奨学金を借りているのではないでしょうか?  私が最も問題視したいのは

      • メルカリでポケモンカードパックを買ってはいけない理由❗️【必見】

        ・ポケモンカードがアツい理由 ・ポケモンカードをフリマサイトで買ってはいけない理由 ・ポケモンカードを手に入れる方法 ・ポケモンカードがアツい理由 ポケモンは今や世界で大人気のアニメです。ポケモンカードを求める人には様々な理由があると思いますが、大きく3つに分けることができます。 ①コレクション目的 ②バトルで使う用 ③転売目的 e-bayやその他のフリマサイトで高額な値段で取引がされているポケモンカードです。中には1枚数百万円で取引されているものもあります。その

        • 『FACT FULNESS』に学ぶ

          まず初めに、『FACT FULNESS』を読んで 今まで、強いバイアスに縛られて行動していたということを実感した。 冒頭で、世界の事実に関する13問の3択問題が出題される。 「各専門家がこれらの問題に答えたときの正解率は約6%だが、チンパンジーがこれらの問題に答えたとするならば、正解率は約33%であろう」 という表現がとても印象に残っている。 人間は猿よりも賢いというのが一般論である。しかし、今の場合、筆者は逆説的かつ皮肉に表現している。私自身も13問中、6問しか正

        • 兵庫県知事パワハラ疑惑から学ぶリーダーシップ

        • 奨学金はウシジマ君【高校生必見❗️】

        • メルカリでポケモンカードパックを買ってはいけない理由❗️【必見】

        • 『FACT FULNESS』に学ぶ

        マガジン

        • 明日から使える心理学
          2本

        記事

          初等効果と親近効果

          初等効果 すぐに決断を迫られている場面で有効(会議など) もし、このような場面で、あなたの意見を通したい場合は最初に発言することを心掛けてみましょう! 親近効果 あとでも決断できる場面に有効 明日から使ってみよう❗️

          初等効果と親近効果

          明日から使えるカチッサー効果

          皆さんはカチッサー効果をご存知ですか? 例えば... 交通渋滞が起こっていたとします その時に、「道幅拡大の工事をしているので」と一言理由を添えるだけで、車に乗っている人たちからの不満は出にくいのです❗️ 他にも応用できる!①同僚に仕事を頼む場合  →明日が締め切りなので〜など 明日から使ってみよう❗️

          明日から使えるカチッサー効果

          メルカリで物が売れないあなた

          メルカリで物を売るための鉄則を紹介します 1500円分価値を無料で私も実際にメルカリで数多くの商品を販売してきました。そこで、商品が売れないという経験も多くあります。困った私は、書店で1500円程度でメルカリの販売テクニックに関する本を購入しました。それ以降は実際に売り上げを順調に伸ばすことができ、学生でありながら、月に5万円ほどの売り上げを出すことが可能になりました。しかし、1500円も出して戦略本を買うのは正直、もったいないと感じました。私の場合は、それで売れたので良か

          メルカリで物が売れないあなた

          本を読む人と読まない人の差

          なぜ本を読む?15世紀にドイツ人のグーテンベルクが、活版印か刷を発明して以降、人々に広く読書が普及しました。当時は、科学者や医者たちが勉強の為に本を利用しました。インターネットがない時代において、本という存在は、最新の情報を得る上で欠かせないものでした。しかし、現代において、本の価値は少しずつ変化しています。本は学術書のみならず、あらゆるジャンルを網羅しており、人々の心を豊かにするものになっています。 現代の若い人は本を読まない?現代人の中でも、とりわけ若い人たちは、Twi

          本を読む人と読まない人の差