![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157986954/rectangle_large_type_2_489d3508eb0a30e946768c05ef00fd30.jpeg?width=1200)
[パリの1ヶ月] Day15:イタリア、ナポリに滞在-アマルフィ海岸観光は手強い
ナポリから車で1時間ほどのところに
「ヴィエトリ・スル・マーレ」という陶器の街があります。
私はここにとても行ってみたくて、
それを伝えると、友人のご主人が運転して連れて行ってくれることに。
とっても楽しみにしていて、張り切って出かけたのですが..
![](https://assets.st-note.com/img/1728940791-V1sRe46pSy7WNz0Aru3IPEQZ.jpg)
とってもいいお天気の日曜日で人出が多く
車を停めるところが全く見つからず、
そしてとにかく車が多い上に道があり得ない狭さで
一瞬停めるところですら見つけるのが困難。
これはもう無理だ… と、引き返すことに。
アマルフィ海岸は車で行くのは困難!と聞いていたけど
こういうことだったんだなぁと
身をもって体験しました。
さて、気を取り直して、とりあえずランチを食べに行くことに。
米軍基地近くで、軍の皆さん御用達だという
(車が停めやすいことがわかっている)レストランへ。
シーフード料理を満喫。
![](https://assets.st-note.com/img/1728940822-jEx2lsadUpwuS9gkLnO5I7hQ.jpg)
その後米軍基地内を案内してもらいました。
米軍基地内に入るのは初めての体験で、わくわくです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728940857-4uOozsg7xSv9ntKFWUlNYpr2.jpg)
中に入ってびっくり。
基地内のお店は普通にウォルマートくらいの広さと品揃えでした。
本当に普段アメリカで買っているものがなんでもあるし
お値段も国内と変わらない。
ミリタリーの人たちは本当に国から大事にされているなぁと感じます。
(そしてそれは素晴らしいこと)
そしてもう一つびっくりしたのはこれ。
なんと店内に遺跡が!
![](https://assets.st-note.com/img/1728940916-xeDUG5kSPh9mqcEYKNnHtj6Z.jpg)
だけど…アメリカからパリに行ってしばらく滞在、
その後ナポリに来て、
そしてナポリで米軍基地内の
まさにアメリカンなマーケットで買い物をしていると
私は今一体どこにいるのか?
そして私って本当はどこに住んでいたっけ?
と混乱してきて、不思議な気持ちに。
なんか頭がついていかない!笑
面白い体験でした。
ランチが遅い時間だったので
夜は軽めでいいよね、と
歩いてほんの数分のバールへと
夜の8時を過ぎてから出かけました。
そこで3人でワインをいっぱいずつ飲み、
チーズと生ハムなどを盛り合わせたシャルキュトリーボード、
ナスのブルスケッタ、マッシュルームのマリネ、
お菓子を一つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728940951-DxtwHJ0ScyvlRVdXCe3qaNAu.jpg)
これでお会計が全部でたったの30ユーロだったことが
衝撃的でした。
アメリカだとワインを2杯飲んだだけで、その金額でしょう。
イタリアが本当に最高すぎて。
本気で住みたい!
そして、友人が住むアパートの屋上から見る景色が
本当に素晴らしく、感動的でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728940989-Z3yJLexcmks1CrF6EwghUbBA.jpg?width=1200)
夕暮れの時間帯は山がピンクに染まり、これもまた綺麗。
![](https://assets.st-note.com/img/1728941020-GNOx8SpbQLBRasIXvE6cTeku.jpg)