アウトプットはハイカロリー
Twitter、Instagram、facebook、mixi…
YouTube、TikTok…
この時代、自己顕示欲を発散し、承認欲求を満たすためのツールは、このnoteも然り、世に溢れかえっている。
そしてそのツールの中で自己表現をする人々の姿を、無料で楽しみ、批評し、応援したり誹謗中傷したりする自由も、ある程度保障されている。
アウトプットは偉大だ。
何気なく世に送り出したつぶやきや、一枚の写真、ほんの数秒の短い動画が、
エンターテイメントを彩るひとつのコンテンツとして
世を席巻するかもしれない。
人々は、バズるために身を削り、見栄えを求め、家族を晒し、我が子を晒し、生活を晒す。
行き着く先は、皆ミニマリストか。
自分も毎日投稿を頑張れば、何か見えてくるものがあるかもしれない。
よくわからない、マルチまがい商法もどきの案件を得られるかもしれない。
そんな風に考えたことが、私にもありました。
でも、生活をし、子育てをし、仕事をし、余暇を楽しみ、洗車をし、旅行に行き、食事を楽しみ、夜な夜なゲームを楽しみ…、と
自分の人生を謳歌している人々にとって、
SNSに投稿を続けるのって、
めっちゃ精神的にしんどいよね。
というただそれだけの話。でした。ありがとうございました。
ちょっと斜に構えたような物言いをしてますが、
僕は日々自己表現をし続けて、世間の目に自らを晒し続ける人を、
尊敬しています。