小論文について私が行った対策 【小論文で出るお題の例も記載】
noteもInstagramも、テキストの話ばかりになっていてなんか嫌だなと思っていたので、ここで小論文について色々書こうと思います。
受験科目の中に「小論文」がある学校はいくつかあると思います。私が受験した助産学校にも小論文はありました。
正直、お恥ずかしい話ですが、今まで小論文を本気で勉強してこなかった私でしたので「え、何を押さえたらいいんだよ!!」と、筆記の勉強と同時に、小論文の書き方や勉強方法にも頭を抱えていました。
話は飛びますが、個人的に受験本番で書いた小論文は、今までで1番読み手に伝えたい内容をしっかり素直に書けた。文字数もピッタリ、時間も余裕があった。結果としてとても手応えがありました。
そこで色々とわかった事があるので、書いていきます。
ぜひ参考にしてください!!(参考になるかな)
まず、小論文の勉強はどうしたのか。
①過去問にある小論文のお題に沿ってとにかく書く
②小論文の書き方についてまとめられた本を買って読む
③他者に書いたものを読んでもらう
④東京アカデミーの模試を受け、点数を出してもらい添削内容を確認
この4つをしました。
①について
何から手をつけたらいいのか分からない、そもそも自分がどの程度できるのかも全く分からない状態だったので、現時点での実力を知るためにも、とりあえず書いてみよう!!という考えで書いてみました。この時、制限時間は設けず、とにかくお題をもとに思ったこと考えたことなどを文章にしてみる。お題について考える。ここに重点を置いて行いました。
お題について知識不足な部分があれば調べました。清書も含め、多分半日くらいかけて文章を書き上げたと思います。
様々な学校の過去問を確認すると、がっつり小論文として出す学校もあれば、看護のアセスメントの記述じゃない?と思うような学校もありました。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?