「キングダムハーツシリーズ」の「キングダムハーツ」ってなに?????

結果!調べて見ましたがよくわかりませんでした!
今後のストーリーでより深く設定がわかるといいですね!








無論、これで終わらせるつもりはない。キングダムハーツとは何なのか、どれからやればいいのか。その全てをなるべくわかりやすく、楽に解説していこうと思う。出典はすべて自分の記憶の中からひっぱりだしているものなので、定かなものではないかもしれない。この記事の正しさは、

実際にプレイして確か見てみろ!!!

そもそも「キングダムハーツシリーズ」って何よ?

ウォルト・ディズニー社とスクウェア(のちのスクウェア・エニックス)の提携により、ディズニーキャラクターの世界を題材とした世界観で制作された。ディズニーキャラクターと、ゲスト出演したファイナルファンタジーシリーズのキャラクターとが共演する。また、そのファイナルファンタジーシリーズのキャラクターデザイン(『VII』『VIII』『X』など)の野村哲也が初めてディレクターを務め、宇多田ヒカルが『光』で主題歌を担当した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%80%E3%83%A0_%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%84

らしい。ちなみに「キングダムハーツ」は元々「スーパーマリオ64」に野村氏が感銘を受け、自社(スクウェア)にこのようなアクションゲームを作ろうと持ちかけたが、「それこそマリオのようなスター性がなければ難しい」と拒否されてしまう。一方で野村氏は過去にディズニーの社員の方とエレベーター内で「一緒にゲーム作れたらいいね」という口約束をしていた。そう、こここそ「キングダムハーツ」が生まれる原点になったのだ。(ちなみにディズニー日本支部と当時のスクウェア本社のオフィスは、同じビルに入っていた。エレベーター内で会話したのもこのため。)他にもいろんな逸話があるのだが、それは割愛。ググればこんな記事ごまんと出てくるのだ。解説する必要もなかろう。

タイトルの「キングダムハーツ」って何?

この記事では表記揺れを防ぐために「キングダムハーツ」と「キングダムハーツシリーズ」で分ける。以降、前者は物体としての「キングダムハーツ」を指し、後者はゲームシリーズ全体のことを指す。
「キングダムハーツシリーズ」に関しては先程の項で解説させていただいたので、次に「キングダムハーツ」とは何かを解説していこうと思う。

分からん

冗談抜きでよくわからない。というか、あまりそこは焦点にならない。そこを取り巻く環境に、焦点を当てられているシリーズだからだ。でもまあいろいろある。見ていこう。

「世界の心のキングダムハーツ」
そのまま、世界の心の集合体という設定の「キングダムハーツ」である。「キングダムハーツⅠ」「キングダムハーツ 0.2」に登場する。とあるキャラクターいわく「心の本質は闇だからキングダムハーツも闇」らしい。なおそのキャラクターは、ソラの「キングダムハーツ」への呼びかけ音声認識システムにより光が扉(「世界の心のキングダムハーツ」との間には大きな扉がある。これを「キーブレード」で閉じることが「キングダムハーツⅠ」のストーリー最終目標である。)が漏れ出し消滅する。どうやら、本質が闇とは言え、放出するのは闇とは限らないらしい。

「人の心のキングダムハーツ」
これもそのまま、人の心の集合体という設定の「キングダムハーツ」である。「キングダムハーツ 358/2days」(スリーファイブエイトデイズオーバーツー)「キングダムハーツⅡ」で登場する。「キーブレード」で「ハートレス」を倒したときに出る人の心を、無理やり閉じ込めて作られた「キングダムハーツ」。とある(ryいわく「心がないから心を得るために作った」らしいが、割と心がある感じがするし、何より心を得られはしなかった。

「真のキングダムハーツ」
「キーブレード戦争」の果てに見られる「キングダムハーツ」である。「キングダムハーツ キー」「キングダムハーツ バースバイスリープ」「キングダムハーツⅢ」に登場する。この「キングダムハーツ」は「機械仕掛けの神」的な要素が強い。わかりやすくいうとドラゴンボールである。とある(ryが闇と光、世界の行く末を見るために呼び出すのが「キングダムハーツバースバイスリープ」「キングダムハーツⅢ」で、「キーブレード戦争」の果てに見られたのが「キングダムハーツキー」である。

以上が(僕の記憶の中に存在している)「キングダムハーツ」である。これが足りない、多い、であったら申し訳ないが「キングダムハーツシリーズ」は有名非公式wikiであるKINGDOM HEARTS用語辞典 WIKI様がこの記事を書くまでもないほど、わかりやすく丁寧に書かれている。問題は既プレイヤーに向けてなのでネタバレが存在する以外は一切ない。ちなみに引用については利用規約が確認できず一切していない。ここでは紹介のみに留めさせて頂いている。(あなたがもし、キングダムハーツファンになったのなら編集に協力してあげよう。)

ここまでで色々とわからない単語が出てきたはずだ。「キーブレード」「キーブレード戦争」「ハートレス」・・・何の話なのか全くわからない!解説して!

もちろんしよう!喜んで!

・・・と息巻いたもののこれ以上は文章が長くなり、収集がつかなくなりそうなので(ここまでで約2000文字である)これ以降は書きたくなったら書くことにしようと思う。お見苦しい文だったかもしれないが、ここまで読んでくれてありがとう。また見るorプレイしてくれることを心から願っている。

いいなと思ったら応援しよう!