東京都教員採用試験(小学校)の倍率が1.1倍だったという危機的な状況について。学校教育の崩壊…
先日、Twitter(X)でつぶやいた下のツイートをご覧ください。
2,280人受験してごうかくしゃが2,009人…(不合格者がわずか271人、そもそも受験していない人もいるでしょうね…)
なんと1.1倍!?!?
ヤバくね!?
反響も大きく、20万インプレッションを超える勢いです。
倍率が3倍を下回ると質の確保が難しいとは、よく言われていましたが、ついにここまで地に落ちるとは…
質どころか量の確保も難しくなっているのではないでしょうか…
ヤバい、ヤバイ、非常にヤバい学校教育の現状だといえるでしょう。
わたしのツイートもバズりましたが、1.1倍の衝撃は大きく、いろいろな人が反応しています。
これは、マジで学校教育の崩壊です。
令和6年度の採用を見てください。
圧倒的に合格者多数です。
学校教育は崩壊が始まっているといえるでしょう。
Yahooニュースにも取り上げられました。
2倍を初めて下回ったそうです。
もはや教員免許さえあれば(なくても)誰にでもなれる職業になってしまいましたね。
簡単になれるとすれば、簡単にやめてしまう人も増えてしまうと思うのですが…
大丈夫でしょうかね…(大丈夫じゃないよね…)
早急に教員の働き方改革が必要だといえるでしょう。