![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145825482/rectangle_large_type_2_63a59ff0707d1d11851e63e5e16c3199.png?width=1200)
ストレングスデザイン、はじめました🍧
初めまして、ゆうこと申します。
「私のままで、自由な人生を選び取る。」
をコンセプトに、その人自身の才能を活用して無理なく理想を叶えていくお手伝いをしています。この記事では、私のサービスのご紹介と、始めたきっかけについてお伝えしますね!
まずは自己紹介
愛知県出身。滋賀県(の、さらに田舎)在住。
夫と息子(1歳)と3人暮らし。
田舎暮らしに憧れて、最寄りのローカル線の駅まで3kmある田んぼの真ん中にお家を建てました。あんこと納豆が大好物で、趣味ではパンを焼いたり、美術館を巡ったり。どれも最近ご無沙汰です。
好きな言葉は『相思相愛』、
座右の銘は『カルペ・ディエム(Carpe Diem)』(「一日の花を摘め」等と訳されるようです)。
ほんわかしてる、しっかりしてそう、なんて言ってもらえることが多いのだけど、自分ではせっかちでそそっかしいなぁ、なんて思っています。
ストレングスデザインとは?
自分の才能を活かして、強みに磨き上げていく
強みの可視化&活用のためのメソッドです。
がむしゃらに頑張るよりも「楽に」「簡単に」「早く」成果を出していくことができるようになるのがポイント。
才能診断ツールのストレングスファインダー®(現:クリフトンストレングス®)を一部活用していくのですが、このツール、個人的に激推ししています!
公式HPはこちら▼
ストレングスデザインを始めたきっかけ
研修で受けたのが、ストレングスファインダー®との最初の出会いです。当時は「ふーん、当たってる気もする」と言って、資料をパタリ。活かすとか活かさないとか、考えたこともありませんでした。
それから7年が経ち、30代に足を踏み入れました。
コロナ禍の結婚、出産を経て、フルリモートの部署でワーママキャリアを開始。残業はほぼ無く、ママさんの多い部署で育児への理解もあり、条件としてはこれ以上ないというくらい恵まれていました……が。
とっっっても、辛かったんです!
こんなこと、当時誰にも言えませんでした。
長時間残業もなくて、急なお迎え対応も快く受け入れてもらえて、家族も育児に協力してくれるのに…どれだけワガママ言ってるの?って感じて。
今振り返ると、職場環境も、業務内容も、どう考えても自分に合っていなかったんですけどね。
そんな時、ストレングスデザインに出会いました。
「得意なやり方を極めていけば、
頑張らなくても成果が出ちゃう」
これが本当なら、なんて素敵な考え方だろう!
思い立ったが吉日、すぐさま養成講座を申し込み、学びを深め、そのまま退職を決めて独立。
この出逢いが、私の人生を大きく変えてくれたと思います。
・この体験を、もっとたくさんの方にしてほしい!
・診断を受けっぱなしだなんて、もったいない!
そんな想いで、今に至ります。
どんなサービスなの?
強みの診断結果を基に、セッションとワークを通してご自身の才能を強みに磨き上げていきます。
この診断の欠点でもあるのが「分かりづらいこと」。結果が出ただけでは、「ふーん」「当たってるかも〜」で終わってしまいがちなんですよね(ソースは私)。ちゃんと活用することで、ただの性格診断で終わらずに、成長をサポートする超強力ツールになってくれます。
強みを活用する、ってどういうこと?自分の資質で何ができる?仕事じゃなくて、人間関係や家庭でも使える?
など、そこはぜひ、一度お話しさせてください。
お一人お一人に合わせてお手伝いしますので、どうぞご心配なく!
これに加えて私のオリジナルプログラムでは、
「強みを使って自分のビジョンを描きなおす」
ということにチャレンジしていただきます。
ご自身の夢・ビジョン・大切にしたい価値観など…機会がないとなかなか、考えませんよね。
でもこれらが言葉にできると、
迷った時に選ぶ指針ができる
なんとなく苦しい思いをすることが減る
モチベーションが高まって、前向きに過ごせる
パッと挙げただけでも、なんだかいいなと感じませんか?ビジョンも、一人で向き合うにはかなりボリュームがあって大変だと思いますが、大丈夫。そういう時こそ、強みの使いどきです。
「あなたが楽なやり方」を一緒に探し、ビジョンを完成させます。その中で強みの活用を体得できるので、一石二鳥ですね♪
こんな方へ、お届けしたい
欲張りなので、お届けしたい方はたくさんいるんですが…笑
しいて挙げるなら、
今のままでいいのか不安な方
自信がなくて、身動きできずにいる方
心の中で「でも、仕方ないよね」を繰り返してきた方
ワーママに限らず、20〜30代って本当に変化が多いと感じます。
結婚、出産だけでもかなりハードなのに、仕事の中でも立場が変わったり、加えて育児に伴う生活変化となれば、てんてこ舞いですよね(またもや、ソースは私)。
でも折角なら、もっと自分で人生の舵を取ってほしいと思うんです。
家庭も大切にしながら、がまんせず私らしい人生を歩みたい方
状況に振り回されずに、人生を自分の意志で選び取りたい方
自分の可能性を信じて、広げていきたい方
そんなあなたの「〜したい」を、お手伝いさせていただきます🌱
おわりに
現在、X(旧twitter)にて、周りも自分もハッピーになる、自分らしさの活かし方を毎日発信しています⚡️月1程度セッションモニターも募集中ですので、興味を持っていただけましたら、ぜひフォローして告知をお待ちください。現在、モニター募集は終了いたしました。
※モニターさんは毎回、数時間で満席closeさせていただいてます。この場を借りて、皆さま本当にありがとうございます!!日々感謝しかない…
本日で、ストレングスファインダー®資質の
— ゆうこ|強みの種を実らせる🌾ワーママ応援サポーター@滋賀 (@yuko_pop) November 8, 2024
「私らしく過ごすヒント」
34資質コンプリートでした🙌
明日からは
「今年の自分を振り返るヒント」
として、引き続き発信させていただきます🌱
(ヒントばっかり😂)
引き続き、どうぞよろしくお願いします🥰 pic.twitter.com/T83V1VZbVi
▶︎公式LINEで、特別配信&プレゼント企画やってます!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。いつかご縁が繋がって、お力になれたら嬉しいです。
それでは!