聞きたいけど聞けない…でも知りたい出産時の疑問
突然ですが、出産時トイレに行きたくなったらどうしますか?
出産前、入院中、出産時を通して、本やネット上でたくさん情報収集しても、いざその状況になったときに、医療者には聞きにくいけど、調べてもどうしたらいいのかどこにも載ってない!なんてことが意外と多くあります。
今日は、実体験上、しょうもないことも含めて、本やネットにはなかなか載っていない疑問の答えを紹介したいと思います。
まずは、トイレシリーズ
陣痛始まって痛すぎて死にそうだけどトイレ行きたい…どうしよう
陣痛が始まって、間隔が縮んできても、子宮口が開いていなければ基本的にトイレはトイレまで歩いていってします。といっても、陣痛が痛すぎるので、陣痛がおさまってる間に少し進んで、「痛いー!!」とうずくまり、また少し進み「いてぇー!!」と立ち止まるを繰り返すという苦行で、トイレまでのちょっとの距離がフルマラソンゴールのごとく遠く感じます。笑前期破水してるから、トイレに行って力むと羊水でそう…大きい方どうしたらいいの。
気にせず通常通り、トイレで大きい方をしても大丈夫です。腹圧がかかるのでちょっと羊水が普通よりちょろちょろ漏れる感じがして不安になりますが、一気に羊水がなくなったりしないので大丈夫。ただし、ものすごい便秘で、腹圧をすごいかけないといけないレベルであれば便を柔らかくする対応等考えるので、医療者に相談しましょう。いざ出産!分娩台に乗っていきんでる!赤ちゃんではなくなんか大きいほうがでたような…
大丈夫。あなただけではありません。もう、陣痛で気がおかしくなり、子宮口開大していざいきむと、もういろいろ出ちゃいます。皆言わない、気づいていないだけで、一緒に出ちゃう人たくさんいます。でも心配はいりません。助産師も慣れたもの、テーブルクロスマジックをするマジシャンのごとく、ササーっと使い捨てクロスでくるんで一瞬にしてなかったものとなります。赤ちゃんにもつかないし、匂いもわからないほどの早業です。安心していきんでください。
痛みシリーズ
1.会陰切開ってすごーく痛いんでしょ?
大丈夫。痛いけど、変な方向(肛門の方)に避けちゃうよりはるかマシ!それに、何より陣痛痛すぎて、会陰切開なんて屁の河童くらいの痛みです。産後、座るときに痛いかもだけど、円座を使ったり、痛み止めを使用できるので、陣痛の痛みを乗り越えたあなたなら大丈夫。
2.帝王切開の傷ってすごーく痛いんでしょ?
大丈夫。痛いよ。痛いけど、全然我慢できるレベルの痛みです。陣痛に比べたら、100倍マシな痛みです。ただ、痛み止めないと辛いので、我慢せずに痛み止めを使いましょう。立ち上がりや、ベッドから起きる時等腹筋使うときが一番痛みます。ポイントは、傷が痛む動作をする前に、お腹の傷に手を当てて少し圧迫しながらたちあがったり、力をいれると楽になります。
「え?傷開くんじゃない?」なんて心配する人多いですが、筋肉を極太の糸で縫い閉じて、更に皮膚も二重で縫い閉じているので、ちょとやそっとじゃ傷は絶対開きません。糸もだいたい90日〜150日くらいでだんたん溶けていくようなものなので、安心して力をいれても大丈夫。ただし、傷のまわりの赤みが強くなったり、腫れてたり、熱感が伴う、膿のような液でてグジュグジュしてる等の症状があるときは傷に細菌がついて感染しているかもしれないので、受診しましょう。
出産にまつわるシリーズ
1.呼吸法いつから
呼吸法は、陣痛がきてすぐ始める人多いですが(私もその一人)、それやってたら最後まで持ちません。陣痛がきても、間隔がまだ長い時や、まだ痛みに余裕があるうちは、寝たり休んだりして、本格的に痛くてしょうがなくなってきたら、ゆっくり始めましょう。いろんなイメトレ呼吸法がありますが、呼吸法が上手な妊婦さんによるとお笑い芸人「サンシャイン池崎」が紹介している出産時の呼吸法がわかりやすいらしいです。笑
2.外出時に破水してばしゃーってなったらどうしよう
不測の事態に備えてイメトレしますよね!でも大丈夫、ドラマみたいにバシャー!!と完全破水する確率はかなり低いです。前期破水は高位破水といってちょろちょろしたものが多いです。毎回不足の事態に備えてバスタオルを持ち歩いたり、外に出ないようにするのは現実的ではないので、気にせず生活しましょう。もしもなった時はなったときで周りが助けてくれるので大丈夫です。
3.出産進めるために陣痛中歩いたらいいっていうけど、ほんと?
ほんとです。ただし、これはとんでもない苦行であることは確かです。お産が進まず、助産師付き添いの下、陣痛中廊下を歩いている妊婦さんも多くいますがほんと痛そうすぎて涙ちょちょぎれます。ちなみに促進剤使用している人は、NST(胎児心拍を確認するモニタ)を装着しないといけないので歩行はできません。
4.立会出産ってなんかいいけど、下見られるのは恥ずかしいんだけど
大丈夫です。基本的には、旦那さまには、妊婦さんの横(頭側)につきそってもらって、股下が見えないように布で覆っています。妊婦さんの希望で出るところを見せたい、または旦那様が見たいのを妊婦さんが許可しないかぎり、足側は医療者しか通りません。
5.出産までのイメトレできてるけど、出産したその日はどうなるの?
自然分娩の場合、産後そのまま数時間様子をみて、問題なければ病室に車椅子で戻ります。その日はベッド上安静で休むことになりますが、疲れて眠れそうと思う人が多い中、実際はアドレナリンがでまくってて寝れない人多いです。翌日から通常通り生活できます。帝王切開の場合、手術室からベッドで帰室して、翌日までベッド上安静です。お小水の管も入って、血栓予防の足のマッサージ機もついてます。翌日、医療者と一緒に、ベッド上起床、立ち上がり、歩く練習等の離床を進め、問題なければお小水の管が抜け、一人で歩行しても良い許可がでます。
6.帝王切開の傷ってどんな感じ?
帝王切開の傷は大きく2つにわかれます。一つは超緊急の帝王切開の場合、お腹を大きく縦斬りされます。二つめは予定帝王切開や準緊急で急いでいない(母体も胎児も緊急性がない)場合の帝王切開は、横切り(お腹の下の方の下着のライン(お腹のシワがある場所)に10〜15センチ程度となります。お腹の傷は、傷を引っ張るテンション(力)がかかると、きれいに治りにくいので、退院後も半年くらいは、ドレッシング材(傷保護テープ)貼りましょう。整容的な問題で、傷が残っても身体的には問題ないため、病院では退院後特にテープ貼るように言われないことが多いです。でも女性だし、傷がきれいに治るにこしたことはないですよね。傷アットファイン等の市販テープで大丈夫なので、6ヶ月くらい(最低三ヶ月)までは、貼り続けましょう。
以上知らなくてもいいけど、聞きたいことシリーズでした。
私自身も、聞きたくても聞きにくい疑問があって入院中に友人にLINEしまくって聞いたので、このたわいない疑問内容が誰かの役にたったら嬉しいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?