見出し画像

はじめまして

はじめまして、「おと」です。

自分にニックネームをつけるなんて今まで経験がなかったから、まずはそこを悩みました。皆さんどうやって決めているのかしら?

なかなかニックネームが決められなくて始められなかったnote。
「おと」にしたのは、若干実名をもじっている感もあるのだけど、noteを始めるきっかけにもなった【父が倒れた】ことにより音に敏感になったことや自分の心の鼓動(音)を意識するようになったこと。なんかしっくりきたのもあって「おと」にしました。

■noteをはじめようと思ったきっかけ
昨年、父が倒れました。
入院を経て、在宅介護へ。
在宅介護を決断するに至った経緯、葛藤、ジレンマ、不安。在宅介護によってみえてきた家族の本質と変わる形。
noteに綴ることで、私自身の気持ちを整理しながら自問自答をしながら…
現在進行形で起こる日常となかなか吐き出せない想いを中心に書いていこうと思っています。

■自己紹介
名 前:おと
世 代:光GENJI世代(小学生の時)
住まい:都内
仕 事:フリーランス
家 族:旦那、子供、両親(同居)

■好きなこと
ショッピング、肌管理、字を書くこと、時間のある時に作るお料理、植物を愛でること、不動産情報をみること

■嫌いなこと
非効率、とりとめのないただ長い話、トイレ掃除、未読スルーと既読スルー

■自己分析
・基本ポジティブ
・スーパーせっかち
・決断早め
・感情先走り系
・直感を信じる傾向
・打たれやすく打たれ強い

自己評価が高く見えるけど、この年齢になって自分知ったこと。
知らぬ間に人に劣等感を抱かせたり、不快な思いを抱かせてしまったりすることが多々ある模様。近ければ近い関係性の人に。
そんな特大ブーメランが返ってくるわけなんだけど、それはまた追い追い…。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集