
Photo by
5499501176_52929
10月13日の言葉
「10月13日の言葉」
「あなたは何も持たずにこの世に生まれてきました。そして何も持たずにこの世から去ってゆきます。私があなたに与えたものすべてを、この地球という次元にいる間に最大限使い切ってください。すべてを楽しみ、すべてに感謝しなさい。そして、けっして執着しないようにしてください。ふんだんにあたえられたものですから、あなたは隣人にふんだんに与えてください。」
最近、いろんなところで、こんなことを書いている。
お客様も、スタッフも、仲間も、外注先も、自分も、みんなが、楽しく、喜んで、幸せになれるような仕事をしたい。
僕は、アイデアマンで、独創的なアイデアを出すことが得意だけれど、これは、神様が僕に与えてくれた才能だ。
この才能を、どんどん発揮して、つまりは、アイデアをどんどん出して、ってことをしなけりゃいけない、のかな、と思うし、そんなこと意識しなくても、アイデアは、勝手に、どんどん出てくる。
でも、出てきたアイデアが、誰かに採用された試しなんて、ただの一度もない。
自分でできることは、かなりやっているけれど、できないことは多い。
だから、チームで、とかって思っちゃうんだけれど。
でも、いちばんの問題は、僕自身、稼いでやろう、って気持ちが弱い、ってところかもしれない。
って、それを問題、って思わないで、個性、とプラスに考えて。
まだ、斎藤一人さんの「一人道(ひとりどう)」のマスターは、まだまだだ。