
2024年の目標振り返ってみました③
もう、いくつ寝るとお正月〜♫
ということでことで、やリ残していた今年の振り返り中です。
目標はこちら↓
4回に分けて振り返ってます。
1回目はこちら↓
2回目はこちら↓
今日はこちらを振り返ります。
③ 朝活を習慣に

1. 週6参加する
これは、なんか何に参加するの?って感じでですね。
週6 朝活する→マル
週6 朝活Xスペースに参加する→バツ
ですかね。
最近、定期的に参加していたXの朝活スペースが開催されていないのもあってどうしようかな…って思っています。ちょこっと他の方のスペースに参加してみたり、自分でやってみたり…。来年どうしようかな…。
ほぼ朝活できたし、これは、達成でいいかな。
。
2. 記録する
これも、何を持って記録するのかな?
毎日朝からXで記録をする→マル
毎日朝活の記録する→バツ
ですね。
いや、最初やることできたことを記録してたんですが、しなくてもいいかなって思って書かなくなったんです。
でも、タスクにして落とし込むって大事ですよね。
自分に何が足りないかって、時間期限のような気がします。
だから、ここまでに何をするっていうのは、本当あってもいいかな。
3. 交流する
これは、ゆるーく達成です。
朝活仲間とめちゃくちゃ交流しているかっていうと嘘になるのですが、朝活を通してつながった方もおられるのでマルでいいと思います。
4.1年続ける
これに関しては、自分にハナマル
休む日がゼロだったかというと、ゼロじゃないんですよね。
寝坊したり旅行行ったりで休むこともあるんだけど、週5から週7やったからそれでよし!
1日30分でもやった自分にハナマルあげときます。
5.タスクを決める
これが苦手なんですよね。
もちろんやること決めてやってるんですが、気づけばこれもやらなきゃっていうのが増えちゃって。無駄にタスクを増やす天才なんです。
でも楽しいからいいかな。
クライアントワークをちゃんとやったら、そこを一番にします。
今回は朝活について振り返りました。
朝活に関しては、1年続けただけで、達成でいいと思っています。
続けたら続けただけ、自分への信頼も、他の人からの信頼もたまりますよ。
もちろん、朝でなくても夜でも大丈夫です。
そして、やっぱり他の人のXのスペースに参加することで、学ぶことも多く、モチベーションも上がります。
だから来年も参加したり、自分でやったりしたいかな。
Xで日々の気付きを呟いています。
朝活仲間、図解、デザイン、ココナラ、そして何かをがんばる仲間募集しております。
よかったら遊びに来てください↓
\1月誕生日の方募集中です/
— ポンタの母|ブログ×図解【Canva】 (@pontanomother) December 22, 2024
1月生まれはこんな人
✿ 季節と雰囲気✿
「新しい始まり」「希望」の象徴
✿ 性格 ✿
山羊座(1/1~1/19): 真面目で努力家、責任感が強い
水瓶座(1/20~1/31): 自由な発想が得意、独創的
1月生まれが得られるもの
✿ 誕生石 ✿
ガーネット(情熱や成功を象徴)… https://t.co/zSLHa72shM pic.twitter.com/h7ddHomWC3
いいなと思ったら応援しよう!
