節約の為自炊してみた。
あ、今月ヤヴァイやつやん。
これが今月分の給料を見た僕の感想でした。
いや、普通に最低限の?生活は出来るんですよ!
出来るんだけど
ダーツバーの飲み代、時々贅沢なご飯、ガソリン代、貯金も、グラドルの橋本梨奈ちゃんのために週間プレボーイを買わなきゃ、最近デートに行けそうなあの子にいい所見せたいし
後、トイレも壊れたし
とかく普通に生活してるだけでもお金がかかります。昔の人はお金の事をお足と呼んだそうです。足が生えてるようにどこかに行くからというのが由来だそうです。昔の人は上手いこと言うもんですね。
お金が無い無いと嘆いても始まらないので出来そうな事として食費を抑える事から始めました。
早速自炊をしようとイオンまでひき肉など食材を買いに行きキッチンに立ちさあ作るかあと意気込んだはいいものの
自炊が久しぶりすぎて道具にカビが生えて腐海になってました。
心が折れました。
食材を冷蔵庫に突っ込んで寝ました。
しかしそんな事をいっても賞味期限は待ってくれません。冷蔵庫まで腐海にするわけにはいきません。
そこで全て一から十まで作るのは諦めてとりあえずご飯にかけられて食べられるようにしようと決めました。
幸い調味料は冷蔵庫の隅で賞味期限を迎えず生き残っていたのでそれを生かしてすんごく簡単に作ってみました。
準備 近所のすき家でご飯並盛り、卵、ネギ、高菜をテイクアウトする。
①鍋に油を引いてひき肉を炒める
②色が変わってきたらネギ、めんつゆ(醤油でも代用可能)やおろしニンニク、鷹の爪を適量入れる。
測らないのか?もちろん目分量ですよ(ニッコリ)
③ご飯の上に乗っける。卵はお好みで追加しても良いと思います。
感想
普通に美味しい。
これを読んでる皆様ももし食費を浮かしたい、でも自炊はダリーなと思ったら是非真似してみて下さい。とりあえずひき肉を炒めて調理量を混ぜればなんとかなります。