![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17729681/rectangle_large_type_2_f23a9e6a6328ddf3960d6e71937b6f33.jpeg?width=1200)
(遅めの)新年のご挨拶
日頃よりぽんしゅグリアをご愛飲いただいている皆様、そしてぽんしゅグリアをご検討いただいていている皆様、まだぽんしゅグリアなど知らない、と言う方も、2019年は大変お世話になりました。
少し遅いですが、ぽんしゅグリアにまつわる2019年の振り返り(記憶に新しい最近のものだけ)と、2020年のご挨拶をさせていただきます。
<2019年の振り返り>
2019/11/11 note初投稿
2019/11/15 熱燗用(おでんだし/ゆずぽんず/寿司屋のガリ)のリリース
2019/12/26 渋谷スクランブルスクエアに登場
より多くの方の目に触れ、ぽんしゅグリアの知名度は徐々に上がってきている気がしています。
直近では日本酒以外にも、ウィスキーや紅茶などでアレンジして飲んでくれる方も見かけるようになりました。
ぽんしゅグリアは国産ドライフルーツと新潟銘菓の薄荷糖から成る日本酒カクテルの素として開発されましたが、その可能性は日本酒だけには留まらず、幅広い飲み物に活用できると考えています。
「こういう飲み方いいよ!」というような新しい飲み方のご提案を探して、TwitterやInstagrramを探しておりますので、ぜひ「#ぽんしゅグリア」をつけて投稿してみてください。365日エゴサーチしております。笑
同時に、まだまだぽんしゅグリアを知らない人も多く、頑張らなければいけないな、と痛感する場面も多くあります。
今後も、より多くの人に届けられるよう、開発や販路の拡大に精進してまいりますので、変わらぬ応援のほど、よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽんしゅグリア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15904914/profile_45a42f32e210cb8587aa92195a32a7fa.png?width=600&crop=1:1,smart)