
血で血を洗うッッ!!恐怖の皿洗い
こんばんは。
再開初日から2記事もブログ更新します。
ハイパーズボラウーマンこと、
Saorinです。
今回も閲覧注意です。
汚部屋とその主の顔面がドアップで映るので
苦手な方は見ないでね。
この4日ほど、
毎日毎日「洗わなくては…!!」と葛藤し続けた皿洗いについに着手したいと思っておりましてね。
もういい加減、
外食とか出来合いの物は体が疲れてきたんですよ〜。
以前に自炊した野菜スープを実はカレーにアレンジしようと数日前から目論みつつも、
皿も鍋も洗浄の先延ばしによって使えぬ始末。

食欲に負けたのと、
このブログが出来たことによる推進力で
ついに片付けさせて頂きやすッッ!!!

うわ…皿って数日放置してるとドゥルドゥルするんよなぁ…。
気持ち悪すぎる!!
これ本当に食器用洗剤で落ちるの?!?!?!
そう思いながら、
同じお茶碗を5回くらい洗いました。(潔癖症)
果たしてこんな調子でご飯を食べることは出来るのだろうか。

あーーーーめんどくせぇな…。
嫌だなぁ。
やっぱり辞めようかな…今日…。

おっっとここで集中力が切れるかッッーーー?!
先日買うものリストに無かったのに、
つい衝動で買ってしまったフルーツグラノーラに手が伸びる。
当然、フルーツグラノーラをお皿に盛り付けて牛乳を注ぐなんてオシャレな食べ方は出来ない。
直で手で行く。
それが私の流儀。

しかしそんなフルーツグラノーラもあっさり飽きてしまい、
虚ろな目で皿洗いを再開。
だがここで悲劇が起こった。

ヴォエッッ"
く、くせーーーーっっっ!!!!!

思わず嘔吐いてしまう程の悪臭が漂い、
顔面が崩壊した。
自業自得だと分かっていてもキツい。

はぁ…なんで私っていっつもこうなるんや…。
何故いつも家事をする度、
えづいているんだ…。
しっかり家事できる人の思考回路、
ダウンロードしてぇな…。
ボサボサの頭で
私はそんなことを考えていた。

だが、なんとか
カレーを楽しみにする心を推進力に、
何とか皿を洗い終えた。
ついでに!!!!
この調子が出てる時に!!
排水溝の掃除もするやで!!!(気合い)

ポリ袋が…無い………?!?!
まさかの備品ストック切れ。
というかそもそも備品のストックというものはこの家にほとんど存在していない。
無くなったものは、
また買うまで使えない。
それがこの家の掟。
あーあ、掃除できねぇなぁ…

もう何もやる気無くなっちゃったなぁ〜〜。
お皿洗い頑張ったし、もういいかなぁ。
後日、きっとまたポリ袋を使おうとした時にストックが無い事を思い出しておそらく同じ状況に陥るのだろう…。

そして掃除は潔く諦め、
最近ハマった雑穀米を炊き
スープにカレー粉を投入!!!!
ここまで来れば勝ったも同然。

Yeah!!!!
ついにご飯だZE!
(ちなみにカレー作った癖にスプーンが行方不明で箸で食べたよ)

はぁ…美味しい…♡
やっぱりカレーって安心するね。
雑穀米もプチプチで最高〜〜!!!
だがキャッキャッしている幸せの時間も
いつかは終わりを告げるもの。
食後にはまた皿が溜まるのである…。

食後の一息の休憩というものは、
人の未来を狂わせる。
血糖値の上昇は人を休憩に誘い、
脳に甘く「もう今日はやめなよォ」「また今度でいいじゃん…」と囁きかけてくる。
誰かの監視の目があれば、
少しは動けるのかもしれない。
洗ってあげようか?
そんなシチュエーションもあったら、きっと楽しくやるのかもしれない。
だがここは1人サバイバルの生活。
自分の怠惰は自分で管理しなければならない。
一瞬一瞬の些細な判断がその後のモチベーションの生き死にを左右するのである。
こうして1度勝っても、
もう一度負ける日だってあるのだ。

なんか上手いこと生きる方法ってないんですかね…
(ADHDの薬は怖いから嫌なんよね)
★おまけ

ずっと行方不明だったエアコンのリモコンが
何故かショッピングバッグの中にあった件。
(※3日間つけっぱなしだったZE!!😭)