![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84490715/rectangle_large_type_2_3b441bba5662a011b3a10cd9aedcf4d6.jpeg?width=1200)
【 ホ・オポノポノ 】 クリーニング日記#032 :時間にもアイデンティティがある 「逃げないで、時間さん!」
時間。
振り返ってみると、時間通りに行動することや
同じ時間に同じことを繰り返すことの難しさを、
ずーっと私は繰り返し、この人生で経験してきたことを思い出しました。
というもの、今「アロハ!」というホ・オポノポノの本を再読しいる最中で、
『時間にもアイデンティティがある。大切にしなければ時間は逃げていってしまうよ』と、紹介されていている箇所を読んだから、ハッとしたわけです…!
実はこの本を読むのは今回で3度目。
なのに、今までは「ふむふむ!」と、まるで他人事のようにスルーしてきた私。(寝ていたのか!)
3度目の正直で、今回や〜っと自分ごととして認識して
「クリーニングしなくちゃ!(腕まくり)」と気がつきました😅(大遅刻)
”あなたがもしも、時間のマネージメントが不得意なのだとしたら、時間が大切に扱われていないと言って、あなたをボイコットしているしるしかもしれない」”
by ヒューレン博士
”「自分にとって、この瞬間が与えられていることをクリーニングしないと、そこにいる時間が『もうここでは息ができない、ここにはいたくはない』とあなたの元から逃げ出そうとするだろう。時間というアイデンティティーがあなたを本来導きたい場所に連れて行くことができずにその働きが滞ってしまう。時間とは本来、とても豊かで創造的なものなのに、あなたが手放そうとしない『過去』のせいで、時間自身も身動きがとれなくなってしまうんだ」”
by ヒューレン博士
”時間を粗末に扱えば、あなたはこの世で行き先を失ってしまう。
時間に嫌われている人はどこに行ったって居場所がないんだよ。時間を適当に扱うと宇宙はあなたに時間を与えなてくれなくなるだろう。
時間の管理がどうしてもうまくいかないと体験しているのであれな、日ごろの体験にクリーニングする注意を払ってごらん。
食事中隣の席で喧嘩している声が聞こえたり、お気に入りだったお店がある日閉店していたり、日々体験することに対して細やかにクリーニングをしていくと、記憶によってせき止められていたものが再び流れ出し、バランスはちゃんと元どおりになるよ。もちろんあなたと時間の関係もね」”
by ヒューレン博士
目には見えない時間が、これまでの人生でたくさん見せてくれた記憶の数々。
その量の多さに、クラリと目眩がしそうだけれど
でも、クリーニングはいつも、「今ここ」からはじめられるから。
だから、はじめてみようと思います。
私と時間の関係に、元のバランスが取り戻されますように🌱
お読みくださり、ありがとうございました。
POI
* ホ・オポノポノの本「ハワイに伝わる癒しの秘法」が Amazon Kindle Unlimitedで無料で読めます😌
いいなと思ったら応援しよう!
![ponponhimiko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75947760/profile_7c8e77e9303346ad113d70a26ec0b37c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)