![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82563576/rectangle_large_type_2_1115e875a0765b469377e9ddb147d81e.jpeg?width=1200)
【 ホ・オポノポノ 】 クリーニング日記#025 :「ここではないどこか」に理想郷を求めてしまう記憶
こんにちは🌿
以前からクリーニングを続けているテーマの一つ
男尊女卑の記憶。
ふと今日流れてきたニュース、
世界経済フォーラム(WEF)が発表した、2022年の男女平等度を示す「ジェンダーギャップ指数」で、日本が総合ランキングで146カ国中116位で、
韓国(99位)や中国(102位)を下回って、東アジア太平洋地域19カ国中でも最下位だった、という内容。
政治に至っては、146カ国中139位だそう。
数字が指し示した内容と、個人的な経験の記憶とが結びつき
湧き上がってくる憤りや怒り、そして失望感。
「ああ、やっぱりこの国は全然先進国じゃないね」という感覚や
この国が抱えている根深い男尊女卑の歴史の重さ
日本社会の変化には、これから何百年もの時間が
必要なんじゃないか、という無力感。
今回のジェンダーギャップ上位の
北欧の国々への憧れ。
などなど、出てきました
たくさんの記憶が‥!🔥🙈
クリーニングしていくと
男性の集合意識にアクセスしたのか
「女性はずるい」という思いなどが出てきました。
私の中で起きている戦いを
クリーニングを通して終わらせたいです🕊
今日もここまでお読みくださり、ありがとうございました。
POI
"クリーニングのコツは、何があっても自分自身をクリーニングすること。
見聞きすることはすべて、自分の中の記憶を見せにきてくれているという立ち位置でいることなんです。
氷山の写真をいつでも思い出してほしいんです。表面意識で認識できるのは、ほんの氷山の一角で、水面下には途方もなく大きな記憶が隠されています。あまりに膨大で本当の原因はわかり得ないですし、わかる必要もないのです。ただ表面意識とウニヒピリの間でクリーニングするだけで、本当の原因となっている過去の記憶が集められて超意識と神聖なる存在に上げてくれる。クリーニングの循環が起きるのです。
だからこそ潜在意識を司るウニヒピリに、どれだけ愛を注ぐことができるかが最大のカギになります。どんな問題であれ、反応を生み出しているのは過去の記憶ですから、それをクリーニングしていきたいわけです。"
by KR女史
* ホ・オポノポノの本「ハワイに伝わる癒しの秘法」が Amazon Kindle Unlimitedで無料で読めます😌
いいなと思ったら応援しよう!
![ponponhimiko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75947760/profile_7c8e77e9303346ad113d70a26ec0b37c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)