![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101454273/rectangle_large_type_2_bcbf4e60e33a944e654d1b033c7660d3.jpg?width=1200)
親友からのプレゼントが教えてくれたこと
今日、とっても嬉しいことがありました!
親友から、家の前にプレゼントが届いているよ
とラインが
玄関を開けるとアマゾンの置き配がありました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101454238/picture_pc_b0178eabdf015e5a5a752e17b0aa7edf.jpg?width=1200)
開けてみると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101459814/picture_pc_87059cd60f3a86da8229a1b2a5c1cd91.jpg?width=1200)
にゃんとメッセージ😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101459817/picture_pc_ae078fdec48800305d60b62ae540c9a4.jpg?width=1200)
なんでもない日なのに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101454236/picture_pc_4f85edd5f84f2a565e6ee82b18aed044.jpg?width=1200)
そしてプレゼントの内容にもう一度泣きました
彼女は、学生時代のアルバイトが一緒だった子で
もう出会って7年目になるんです。
わたしの東京の歴史には、いつも1番側にいて
波乱万丈なわたしの嬉しい時も悲しい時も
いつも呆れず見放さず1番に話を聞いてくれる大事な大事なお友達
そういえば、突然那須に行った時も
仕事帰りに下北沢にあった家のように
「今から行くわ〜」って
何度も新幹線を使って会いにきてくれるような子
出会って今日まで、依存することなくずっとお互いを思いやってこれたのは
この子だけって思うくらい
多分それって、、、
・近くにいる人ほど、大切にすること
・認め合う力
・不完全なところも愛せる懐の広さ
・見返りを求めず与え続ける
そんな能力を彼女が持っていて
それをわたしが尊敬しているから
成立しているのだと
わたしはキャパシティーも狭いし
上手くいかないことばかりだけど
それでも、この本の通り、
キミのままでいいんだよって
ダメなわたしを認めて、頑張ってるねって
いつもわたしを救ってくれる
わたしも改めて彼女のようになりたいと思いました。
本当に大切にするべきもののお話でした。