トークライブで2時間しゃべり続けた話
最終更新日:2025年1月31日
今回はスタエフのトークライブに参加したお話です。
先日、告知をしていた通り、トークライブに参加してきましたー!
とっても素晴らしい経験だったので、気づきをシェアしようかなと思います\(^^)/
スタエフでもお話しました!
▼トークライブに2時間参加したら楽しいと気づきが爆発した話
トークライブ参加の経緯
何がどうしてこうなったのかと言いますと、今回トークライブ主催のまーくんコーチさんとは、スタエフ仲間であり、コーチ仲間でもあるんですよね。
そんなまーくんコーチさんがトークライブを企画していると知り、「私も協力したい!」とお伝えして、快諾していただきました!
要するにスタエフでのライブ配信なのですが、その時間がまさかの6時間(OдO`)!!
長時間1人でライブするってめっちゃ凄い!
私もライブ配信やったことあるけど、まあ…長くて1時間くらいですもん。
そんなこんなで、6時間のうち2時間の枠をいただいたのでした(*^^)v
5時間視聴して感じたこと
6時間のトークライブスタートから聞き始め、5時間ずーっと聞いてました(*^^*)
最後の1時間は、家事育児で聞けず…。
5時間聞いて感じたことは、
羨ましい〜(ノ˶>ᗜ<˵)ノ!!
私もそっち(配信者側)に立ちたーい!!
楽しそうに話すまーくんコーチ。
コーナーが入れ替わるようにゲストが出入りするタイムテーブル。
良いなあ…。私もやろ。
2時間コラボして感じたこと
これは、私が2時間話す側に回って感じたことなんですけど、「クライアントが提示する悩みの本質はもっと深いところにある」みたいな話の流れで、看護師時代の話をしました。
あ、最近読み始めてくださった方のためにお伝えすると、私は元看護師でリハビリに特化した病棟で数年働いていました(^^)
お話の中で、私が看護師時代に大切にしていたこと、看護観などをお話したんです。
当然、当時の私は病院という環境で周りの人も同じような価値観を持った人が多いんです。
だから、私にとってはなんの新鮮味のない話だし、もっと志高く働かれている医療従事者もたくさんいるでしょう。
なのに、まーくんコーチさんは私の話を「面白い!」「そうだったのか!」「凄い!」って聞いてくれたんですね。
あまりにも感心してくださるから、めっちゃビックリしましたΣ( ̄□ ̄)
あぁ…。私にとっての当たり前は、誰かにとっては役に立つ話なんだなあって改めて実感しましたね。
当たり前なことって自分じゃ本当に気づけないよなあ〜(^^)
私も2時間トークライブやりまーす
詳細は何も決まっていません。
でもやる!楽しそうだから!!
コーナーじゃないけど、なんかそーいうのもやってみたい。
本当はすぐにでもやりたいんだけど、2月上旬が忙しくてちょっと無理かな。
間違えて保健師の仕事も増やしてしまったし…。
稼げるから良いけどさ…。
やる時はまた告知をするから遊びに来てくれると嬉しいです!
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚
▼プロフィール記事
*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚
個別相談も受け付けています。
公式ラインかお問い合わせフォームからご連絡ください
では次のお話もどうぞよろしくお願いします。