那須へ家族旅行【ロイヤルホテル那須】
年が明けて、また一段と寒さが強くなってきましたね。都内はアッという間に雪景色になって驚きました。こんなに積もるんだったかな??
題名にあるとおり、那須塩原にあるロイヤルホテル那須さんへ1泊2日の旅行に行ってきました!
那須塩原は東京から東北・北海道新幹線を使って1時間ちょいということでアクセスが比較的楽なところなのがポイントです。ただ、駅の近くにはほとんど何もなく、送迎バスにのってもう少し移動する必要があるのですが。
遊ぶ場所も点々としているので、レンタカーがなければ、遊ぶ場所がホテルに近い or ホテルで遊び倒せることが必要になってきます。
ロイヤルホテル那須さんの特長をさらっと紹介します。
①徒歩圏にりんどう湖ファミリー牧場がある
大人で徒歩5分の距離にりんどう湖ファミリー牧場があります。りんどう湖ファミリー牧場自体、かなり広い遊び場なので、小さい子(幼児から小学校低学年)には刺さると思いますよ!
うちの娘たちは、動物のエサやり体験が大好きなので、ここは楽しめます。アスレチック施設や遊園地のアトラクションのような設備もあります。
ただ、真冬は寒すぎる・・そして雪があると足元も滑りやすく移動が厳しいため、真夏を避けた春~秋で行くと幸せかもしれません。敷地内にキャンプ・グランピング施設もあるので、そっちも気になっています。
冬だと動物たちも外に出していないので、そういう点でも暖かい季節が良いかな。
②キッズスペースが充実
ホテルのロビーエリアに3か所・ホテル外にプール、そして専用の遊具があります。
大量のRoddyが置いてあります。なんだか見るだけでわらけてくるんですが。出発前に子供たちが入り乱れて遊んで帰ります。
③キッズ専用部屋がかなりすごい
そして部屋も、これ以上ないくらいキッズに特化したお部屋が用意されていて評価が高いんですよね。
私は、以前「ファミリースイート」に泊まったことがあります。部屋にトンネルがある、3世代が泊まるのに十分な広さがあるお部屋で、子供たちはトンネルに夢中だったんです。
今回は、「サファリキッズ」という、部屋に2段ベッドが設置されている部屋を2部屋予約して、3世代旅行にしました。部屋ごとにテーマの動物が違く、今回はキリンとシマウマの部屋でした。
子どもたちはもちろん、2段ベッドに夢中で、寝るまで上り下りを楽しんでました。結局寝たのは2段ベッドではなく、普通のベッドだったんですが。。
④バイキングも子供向けのコンテンツをしっかり用意
もう今年は使わなかったのですが、乳児向けの離乳食と幼児向けの料理が専用のコーナーにまとめて用意されているのが便利でした。子供が取りやすい高さにまとまっているのも良き。
食事が終わった子供が遊べるスペースもあったりして、よく考えてるな~と感心します。
⑤無料送迎バスあり
これはホテル側としては当然用意するものだとは思いますが、車非所持民にとってかなりありがたいです。
冬の家族旅行は久々です。寒いと乾燥するし、体調管理が難しいんですよね。。ホテルは加湿器を置いてくれてはいるものの基本エアコンですし。
次の旅行は3月くらいに行けると良いですね~。