お世辞っぽくならない褒め方をまとめた時の話
今回は『褒め方』についての記事を書いたときの話
褒めるのって難しいですよね。。。
本当に褒めたいのにお世辞っぽくなっちゃったり
お世辞がお世辞っぽくなっちゃったり
(それは当たり前。。。笑)
でも両方とも相手を思って伝える言葉が
『褒める』ってことだと思います。
相手のことを思いやって伝えた言葉なのに
相手を不快にさせてしまうって
すごく辛くて、切ないですよね。。。
そんな時に使ってほしいテクニックを
3つの研究結果と、2つの会話に関するビジネス書で得た知識を元に記事をまとめました!
3ステップで紹介していますが、
3つともできていなかった人は、
どれか一つでも実行すれば結果はかなり変わってくると思います。
個人的に使いやすくて効果があったなと感じたのは
最後の3ステップ目でした!
これは対面で褒めるさいは今でも使っています!
『褒める』という行為が
苦手な方は是非参考にしてみてください!
ここから先は
0字
裏くえすと『ブログの裏話や、ボツネタのone page』
¥980 / 月
初月無料
『LIFE QUEST』の公式サイトでつくったページの個人的な感想や、リサーチでの裏話を自由気ままに書いているだけのマガジンです。 たまに…
サポートありがとうございます!!いただけたサポートは今後のnote活動に生かすための本やセミナー代や、他のクリエイターさんたちへのサポートに還元していきます。