見出し画像

産後の心強い味方知っていますか?

こんにちは。
ポンコツ母さんは元保育士です。


今日も音声での配信もしています。
両手は塞がっているけど、
耳だけは空いてるよって方は、
ぜひ利用されてくださいね!

これは、私が出産をした時には
知らなかったことでしたが、
『産後ケア』という事をしてくれる
施設やサービスがあり、

産後の体が癒えていない時に、
育児の支援や、
心身のケアをしてくれるものです。


心身共に不調になりやすい時期に、
助産師さんなどの専門家のアドバイスを
受けられたり、
産後の生活における悩み相談ができたり、
休息や睡眠を取らせてもらえたりと、
心や体のケアの他、
授乳、育児、生活面の支援など、

特に初めての出産で抱きやすい不安に対して、
とても心強い存在となってくれます。


これは、先日、配信させていただいた
【実家のありがたみ😌】
という記事でも、産後の事をお話していますが、
   ↓     ↓    ↓

『産後ケア』は簡単に言ってしまうと、

実家の母がしてくれるような内容に、
プロの力がプラスされたもの

という感じです。

簡単にまとめ過ぎてすみません💦
でも、心身のサポートの他、
専門的なアドバイスをもらえたりもします。


大変な育児のスタートで、
このようなサポートを受けられるというのは、
その後、一人で子育てが始まった時に、
かなり差が出ると思います。


産後ケア施設で、
子どものいる生活を経験したり、
アドバイスをしてもらったことで、

実際に一人での子育てが始まった時、

“これはこう教えてもらったな”

という知識と経験があるために
不安が軽減されたり、

体の疲れという面でも、
一度、ゆっくりできているということで
違いが出ますし、

体を癒やす方法も教えてもらっていたら、
少しの疲れなら、自分で解消できるかも
しれません。


心身共にストレスとなる度合いが違いますよね。


体が回復するにはとても時間がかかりますし、
早速始まる子育ては、
ホルモンバランスが大きく崩れている中で
始まり、
さらに授乳などで睡眠不足が重なり、
心も不安定になりがちなので、


産後は、できれば子育てのみをする環境にして、
その他の家事等は、周りのサポートを受ける
事ができる事が理想です。


そんなことからも、この産後ケア、
受けられるなら受けた方が良いと思います。


自治体でも提供していますし、
民間で行っているところもあります。


形態も、日帰り型や宿泊型などがあり、
可能なら、宿泊型で、十分に心身を癒やして
欲しいと思います。


特に実家の助けを得られない方など、
自分で出産後を乗り越えていかなければならない
状況の方は、
この『産後ケア』を受けられる事を
ぜひオススメします。


それほど出産後という期間は、その後の長い期間に影響しますし、重要な期間です。

その後、長く続く子育てに
余裕を持つことができるかどうか、


それは、出産後の過ごし方でも
違いが生まれるので、
ぜひ、今、この記事と出会った方は、

そもそも『産後ケア』は必要なものと捉えて、
あなたの地域にどんなサービスがあるか、
事前に調べるなど、
準備をされておかれると良いと思います。


出産をされた方の心身の健康は、
あなた自身だけでなく、
家族にとっても本当に重要で、
とても影響を与えることです。


笑顔の多い生活を送っていくか。
ずっと体調不良やイライラと共に過ごしていくか。


そう言っても過言では無いことだと思っています。


・特に一人目の出産を控えていて、
 その後、始めての子育てとなる方
・二人目以降でも、ワンオペとなりそうな方
・近くに頼る人がいない方
・これからのお子さんとの生活を
 少しでも笑顔で過ごしたい方

などなど、


あなたの家族と、これから先の生活について
よくよく話し合って、

余裕のある子育て環境に繋がる選択を
して欲しいと思います。

今日は、出産後の心身の回復の大切さと、
その後の余裕のある子育て環境の為に
利用することができる
『産後ケア』についてお伝えしました。



最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました🍀


よろしければサポートをお願いします! 今後、余裕のある子育て環境を作る為の活動費に使わせていただきます!