見出し画像

こんにちは。
ポンコツ母さんは元保育士です。

今年もあと3週間というところまできて、
来年の事を気にされている方もいるかも
しれませんね。
師走の雰囲気もあって焦る事もあるかも
しれません。
でも、慌てず、毎日のことをひとつひとつ
積み上げて、いつも通りマイペースで
いきましょうね!
(と、私自身に言い聞かせてます😊)


今日も音声での配信をしています。
両手は塞がっているけど、
耳だけは空いてるよっていう方は、
ぜひご利用くださいね!


今日は、保育士さんのお仕事についてのお話を
したいと思います。
前回の配信の
【こんな世界があるなんて】や
【私はボランティアみたいな仕事はしない】でも
触れている内容です。


今、保育園での勤務を現役でされている方、
または、以前は保育園で勤務していたけど、
今は退職している方、など
資格は持っているけど保育士としての勤務は
していない、
いわゆる『潜在保育士』という状態の方、


その中で、保育の仕事はしたいけど、
働き方やお給料に悩まれている人は、
ヒントにしてみて欲しいなというお話です。


保育士資格を取得するためには、
大学や専門学校に行かれる方が多いかと思います。

そういった方は、その大学や専門学校には、
就職先となる多くの保育園や幼稚園から
求人情報が来ていたりすることもあって、
多くの方が、

 保育士 = 保育園で働く

という感覚かなと思います。


それなので、実際に就職後、
勤務条件や、
自分自身の思いと違うという事などにより
転職を考えた場合にも、
別の保育園へ就職する、といった形で、

“保育園で勤務する” という形自体は変わらない
という方が多いかと思います。


その場合、よほど情報収集等がしっかりと
していないと、
また同じ悩みに突き当たってしまうという事が
よくあります。

転職したものの、
ホームページで書いてある保育方針と違うな、
お給料についての取り決めが変わってしまった、
時間が過ぎても帰れない、
残業代は出ない、
などなど、
実際にそんな事はよくあることかと思います。


そして、私個人として感じるのは、
保育園独特の雰囲気というか、人間関係が
あるようにも思い、
保育園を変えても、なぜかあの独特の雰囲気が
あるように感じます。


とっても抽象的な言い方ですが、
一般の企業の人間関係より、
良く言えば、近いけれど、
悪く言えば、公私混同しているというか、

職場ということを忘れて、度を超えた
コミュニケーションになってしまっていたり。

表現がとても難しくて、上手くお伝えできずに
すみません💦

そんな事も悩みの種だったりしました。


そんな時、実は、働き先は保育園だけではない
ことをご存知ですか?

noteを見ていると、ご自身で活動をされている方が
たくさんいらっしゃるので、そういった方が
日本中にとても多くいるかのように思いますが、
やっぱり、まだまだ保育園で勤務をされている方が
多数だと思います。


でも、そのようにご自身で活動をされている方の
お話もぜひぜひ知ってみて欲しいのですが、

自分の保育への思いを、保育園に所属せずに、
自分自身で活動することで叶えている


という事が分かります。

または、

同じ思いの人と一緒に事業を立ち上げている
という事もありますね。


こういった事は、
自分で全責任を追っていく
という面では大変さもあります。


でも、
責任が重いからこそ、質も上がりますし
何より、

こんな保育をしたかった
こんな子育ての支援をしたかった

など、自分自身の思いを形にするということが、
自分の選択と決定でしていくことができます。

例えば、一から事業を作り上げなくても、
個人事業主という形でのベビーシッター
もその1つです。

ひとりのお子さんにじっくりと関わりたい
という思いを形にする事ができます。
製作やピアノなどを、ベビーシッターをする
中で生かしている方もいます。
お母さんを助けたいという思いでされている方も
います。



『事業』なんて聞くと、
そんな大それたことなんてできないと
感じる方も多いかもしれませんが、


別に大きな事だけでは無く、
自分の特性を生かした事
で良いんです。


保育と言っても、色んな側面があります。

自分の特性が分からない
なんて思うかもしれませんが、

保育園で勤務をしていたときも、
周りの先生の得意不得意は、
みんな一律では無かったと思います。

必ず特性は誰にでもあるんです。

そして、
不得意とかマイナスだと思っていたことが
生かされたなんて事もあります。


さらには、
その特性を生かして、しっかりとした
収入に繋げていくこと、
また、
保育園での勤務よりも短い時間で、
自分のペースで

という事も可能なんですよ。


私も色々と悩んだ時、とても読みやすく
参考になった本がありますので、
紹介しますね↓↓↓

・【自分だけの強みが遊ぶように見つかる
  適職の地図】 土谷愛
・【自分を知る練習 人生から不安が消える
  魔法の自己分析】 土谷愛
・【特別なスキルがなくてもできる
  月収+10万円 こっそり副業術】 土谷愛


ストレスが強くかかりがちな保育の世界。

保育はしたいけど、保育園に戻るのは…
と躊躇されている方も多いかもしれません。


個人で働く方法をお伝えしてしまうと、
保育園の保育士不足を加速してしまうかも
しれませんが、

今、『潜在保育士』という状態で、
保育に携わっていない方が、
少しでも多く、それぞれの形であれ、
保育に携わる選択をされれば、

待機児童となってしまっているお子さんや、
孤独な子育てをしているお母さんなど、
たくさんのお子さんやお母さんを救うことが
できますし、
“余裕のある子育て” ができる家庭を増やす
事ができると思っています。


少しでも迷っている方、
保育って、
自分の形で、自分のペースで、
収入を得ながらできるんですよ😊


心地良い働き方ができ、
自分自身を大切にしながら
働くことができることを、
少しでも多くの
保育士さん、潜在保育士さんに
知ってもらって、
また保育に携わってみようと思うことができると
良いなと思っています。



それでは今日はここで終わります。

最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました🍀

いいなと思ったら応援しよう!

子育てマインドサポーター/保育士歴10年の双子ママ☆ポンかあさん
よろしければサポートをお願いします! 今後、余裕のある子育て環境を作る為の活動費に使わせていただきます!