
薬剤師の勘違いあるある
いつも読んでいただきありがとうございます!
どうも!金子でございます!
今回は、「薬剤師だと勘違いされることあるある」を自由に綴りました!
ぜひ一度御覧ください🤣🤣
・まじめなんだね!
これは、よく言われましたね!
やはり薬剤師は「誠実」や「まじめ」なんてイメージがあると思いますが、誠実はともかく真面目は薬剤師問わず人によります笑
決して薬剤師だから真面目なわけではありません😂
ちなみに僕は根が真面目っ子、、だと思ってた時期もありました。
・薬ちょうだい!
これも、よく聞かれる!
持ってるなら譲渡することもできるけど、薬局から持ってくるのは犯罪なので無理~!
処方権もないので自分で出せないし、できるのはカウンセリングくらいっす^^;
・お金持ちじゃん!
これ!一番あるあるだし、勘違いしやすいポイントですね!
「薬剤師だから年収高いんでしょ?」これは、まあ間違ってはいないですね。
しかし!勘違いしないでほしいのは、1~3年目くらいまでの給与が同じ世代に比べたら高いかもってだけです。
そして一番忘れてはならないのは『学費』!
6年間高額な学費を投資しているにしては、正直もらえる給与は高いとは思っていません(個人的な見解です)
将来を見据えたときに決してお金持ちでも安定しているとも限らないからこそ、【どこを見てしごとをするか】の考え方が非常に大切になると思います。
僕は、より幅広くそして自分にかけてくれた分以上に家族への恩返しを見据えて、人一倍努力して稼ぐ道を選びました!
遠回りかもしれない。後ろ指さされることもありますが、今の自分の選択を正解することで、同じ道を志す方の背中を押す存在になります\(^o^)/
(急に最後語り口調w)
みなさんは、なにを目指してしごとをしているでしょうか。お互いに話せることを楽しみにしています。
本日もご覧いただきありがとうございました!