![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34472395/rectangle_large_type_2_21e5e40206bb92eae3bdec3f343b371f.png?width=1200)
私にとってのnoteは遺書代わり
タイトルからヤンデレの匂いがプンプンですが、えーとそういう事じゃなくて。
なんか、最近noteって流行っているのですか⁉️
こんなこと書ける空気じゃなくなってません⁉️
記憶はどんどん消えるじゃないですか。
でも記憶が私を作ってるじゃないですか。
ここでバン!と記憶喪失になり名前も周りの人も自分がなにものかも忘れたら本当にそれは私なんだろうか。
みたいなことを、エヴァかなんかでも言ってなかった?
基本、わたしの記事を誰に読んでほしいかというと私の遺族なんです。(その時に遺族がいるかどうかはこの際置いとく)
遺言書かなんかにアカウントやらパスワードを書いておいて、見てもらう。
お通夜の時に(執り行わればですが)遺族に「あいつはこんな事考えてたのか…」「実はこんな事があったのか…」なんて、思ってほしいというか。
やっぱヤンデレ?めんどくさいだけは確か。
つまり「アタシの事を分かって!」を匿名で言いたいんだろうなー。
匿名がミソなんで、知り合いにバレたら即全ての記事にカギかけると思います。
最近は「遺書代わり…かな…(シブいキメ顔)」なんて事はまっっったくなく、ただ単に腹立った事を書きなぐってストレス解消にしかなってないですけど!
エヘへ!(´>∂`)テヘペロ☆