4月 占い原稿のコロナ対策
自宅で子育てしながら、ライティングの仕事を続けて30年あまり、、、。このたびの北海道コロナ対策における、自宅蟄居でもお仕事をいただけて、働けることに本当に心から感謝しています。そしてお仕事を出してくださっているクライアントの皆様【特に東京】の方には、どうかご自愛くださいと祈るばかりです。
うちの会社の原稿はライターさんからあがったものを校正の人がみて一度修正、修正でもどってきたものを2回目の校正チェックをして校正の人が納品チェックの人に渡す。そして最後に私が納品チェックされた原稿を受け取って、実際にその箇所を直していくという3重のチエック体制をとっています。新人さんが入れば2回目の校正で、いつもは戻さない原稿をもういちどライターさんに戻して直してもらうこともあります。
その過程でみんながいろんなことに気がついてくれるんですね。
今回は、3月納品4月用の行動指針を示す「行運」系原稿で、頻繁なおでかけやカラオケや居酒屋や密集イベント、コンサートといった内容を直前で書き換えて提出することができました。主に若いかた向けの携帯の原稿ですから、占い通りにしてもらうとコロナ対策にならないし、大変申し訳ないのですが、かなり変えています。4月納品5月原稿についてもゴールデンウィークがありますから、もし行運系の原稿があれば注意しなくてはと思っています。
志村けんさんが身を以て残してくれたメッセージをみんなで受け取ってオーバーシュートが起こらないようにがんばりましょう。北海道もまだ桜は咲きませんが、花見は自粛しようと思っています。【本物の老婆】心ながら・・・書き残します。
いいなと思ったら応援しよう!
![原 ふゆこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54902955/profile_979db9c7987f318c3382ea7a740dc1ee.jpg?width=600&crop=1:1,smart)