障害者雇用2年続いた

私は2023年1月から、いまの会社で障害者雇用として働き始めました。
最初の何ヶ月かは1日5時間、慣らしてからは1日6時間の週30時間働いています。

統合失調症を含む精神障害は、職場への定着が難しいと言われるので、ほぼ休みなく2年続けられたのは大成功ではないでしょうか。

それもひとえに、会社の上司や周りの方の配慮、定着支援のスタッフが支えてくれたお陰です。
私の場合は訪問看護さんも入っており、過剰すぎるほどの支援体制を整えています。

これで思うことは支えは多ければ多い方が良いということです。

私は離婚しており実家も遠いため、支えてくれる家族はいません。
私の性格上、もし家族が近くにいても頼れないとは思います。
なので今がベストな状態です。

43歳で新しい業界、新しい事務職という仕事に飛び込みましたが、以前のような前職に対しての未練もなく今は前向きに働けています。
スキルアップ(できれば給料アップも)したいと思っています。

初めての障害者雇用ですが、これからも勤続年数を更新できるよう、無理なく頑張ります。

いいなと思ったら応援しよう!