『復職教員日記』2021/11/04〜自分の調子を取り戻す〜
授業に関して最近「なかま」と一緒に本気で理解を目指してほしいということを語ることで、理解しようとする生徒が増えてきた。
まだまだ語っていかなければいけないが、できていない生徒に語ってしまうことがある。
できる2割に語るを意識しないといけない。
職員会議と司会をした。
職員室での口数が増えると、脳が働いて自分自身の調子も上がることがわかった。
職員会議後に学年で打ち合わせをした時でも、考えがスムーズにまとまり、発言できる。
自分自身の調子を整えるためにもやはり対話が必要だとわかった。