只野雑記 リカバリー食
なんだか気持ちが落ちていたり体調がイマイチの時に食べるものは、麻婆豆腐かインドカレー。スパイスが効くような気がする。疲れきった金曜の夜に出番が多い。近所のインドカレー屋さんは安くてお腹いっぱいになって元気になるし、子供も大好きなので定番。
とはいえ結構久しぶりに来た気がする。
ドアの鐘を鳴らして入店。いつも大体同じところに座って、ほぼ同じメニューを頼む。
来るまでにサービスのせんべい(名前がわからないけど小麦粉と胡椒・クミンのパリッパリなやつ)を待ってましたとパリパリ食べる。ビール飲みたいと私が言い、夫が不機嫌に却下する。これも毎回。
私が一番辛いやつ。夫は一個か二個下。娘はちょっとだけ辛いやつ。息子は甘口キッズカレー。
カレーはマトン派だけどない時は野菜系が好き。豆とかほうれん草とか茄子とか。魚介も美味しいよね。
セットでついてくるチキンが超好き。ちょっとだけついてるお米も、あまりそうなカレーと食べるのが良き。
余るか食べ切れるかは日によるけど、今日は食べれてしまった。どんだけ胃がデカくなっているかがわかる。日々体重が増えるわけだよ…
子供達も時間がかかってもほぼ食べ切る。これからもっと食べるようになったら、ナンおかわりで乗り切れるし、もっとここにお世話になる気がする。
小さな街なので、こういう気に入っているお店にはなるべくしっかり通って少しでも貢献して、なるべく長く営業して欲しい。
インドカレーはここ。ラーメンはあそことあそこ。担々麺は絶対あそこ。寿司は値段ごとにあそことあそこ。ハンバーグはあそこ。鰻はもちろんあそこ。和食はここ。イタリアンはここ。ピザはここ。タコスはここ。中華はあそこ!
お店でゆっくりしてたくさん食べている間にピアノが弾ける時間は終わってしまった。私だけでなく子供達もだ。ま、いいか。今日はスパイスパワーで体と心を癒す日ってことで。