見出し画像

不妊治療はいつも突然

風しんワクチンを打ってから2ヶ月経ち、
生理が来てから5日前までに受診といわれていましたが
仕事と両立しているためどうしても難しく、、

6日目(D6)の午前中が空いていたため
予約してクリニックへ受診しました。

早速、診察室へ案内されます。

前回の採血結果が出ています。
こちらです。
特に問題ありませんでした。

黄体期/採血結果

前回は生理前の黄体期で
正常値は下記の通り、説明がありました。
プロゲステロン:10ng/ml以上
E2:100pg/ml以上


今日も採血しますので
この後お呼びしますね〜。

しばらく沈黙があり…

何やら先生がPCをポチポチしながら

生理はもうそろそろ終盤?
明日また来れる?


タイミングが重要な不妊治療だからと
仕方がないのは頭では分かっていますが
いつも急すぎます。

明日は難しいことを伝えると

じゃあ今日の午後は大丈夫ですか?

この受診のために仕事を1日休んでいたので
午後は大丈夫でした。

卵管造影剤検査の予約いれておきますね〜
採血が終わったら
こちらの同意書を書いて
今日の午後にまた来てください。

同意書?!
不妊治療受けていながらこの検査を知らず
何か危ない検査なのかと心配になり
昼食をとりながら
スマホでひたすら卵管造影剤検査を調べました。

子宮卵管造影検査は、子宮と卵管の状態を可視化し、妊娠できる状態かどうかを検査するものです。具体的には、子宮腔の形状、卵管の大きさや太さ、途中に詰まりはないかの通過性、出口周辺に癒着がないかといったことを調べます。
子宮卵管造影検査の痛みは、感じる人もいれば感じない人もいます。

にしたんARTクリニック


痛みの感じ方は人それぞれなので
結局調べてもわからないのですが、、
重い生理痛と表現されていることが多いですね。

麻酔無しの検査のようなので
耐えられるレベルと自分にいい聞かせました。

急に受けることになった卵管造影検査については
次回詳しく書きたいと思います!


いいなと思ったら応援しよう!