見出し画像

臭う楽器を弾くか臭わない楽器を弾くか?臭う人か臭わない人か?

■楽器と音楽とニオイ


いきなり何のこっちゃってな今回のテーマ。

何となくってイメージを挙げるとすれば、

「国産か?USAか?」

意外と分かりやすい感覚かもしれません。

「あ~!そういう事ね!」となるはず。


ま~、何でしょう?

「おぉ!ロックだねぇ!」

「イぇい!ファンキー!」

「う~んジャズだ….!」

みたいに強力に連想させる、納得させられる、そんな音が存在する事実。加えるなら、土地柄、民族性みたいなものまで音には宿るってのが面白い。

ジャズベとかで言えば、

「お!ニューヨークな音!」

みたいなやつとかあります。


アメリカ旅行の際の経験、車内で聴いたラジオのハマりっぷりったらなかったっす。

「あぁ!この曲はこの国とこの土地から生まれたんだ!」

みたいな感覚がほんと凄かった。

知ってたはずの曲がまた別物に聴こえたのが衝撃でした。

土地や国に限らずドラマや映画、アニメやゲームの音楽で考えてもピンと来るものがあるはずですし、私の世代で言えば「ファミコンの音だ!」みたいに興奮する何かとか絶対にあります。


自分が今持ってるベースの中でそんな特有の【臭い】ってやつを放つ楽器を挙げるとしたら、本家のジャズベ。こいつが実に面白い。

国産ハンドメイド系のジャズベが他に三本ある中、明らかに臭いが違う、強めのタッチで荒っぽく弾くと思わずニヤリとしちゃいます。

よく分からない謎の説得力。他じゃ出せない魅力。全然完璧じゃないのに何故か頷いてしまうサウンド。四の五の言わず楽しめてしまう気持ちよさ。実にナイスで心地いいベース。

ケチつけるだけ野暮な気がしてしまう、何ともずるい楽器。

ここから先は

3,839字
この記事のみ ¥ 500

読んで頂きありがとうございます。サポートして頂けると今後の力になります。