マガジンのカバー画像

ベースポムジン4号

30
ポングのベーストーク30本入り。ポムジン読むならまずおすすめの4号。音の悩み、機材の悩み、木材の悩み、グルーブの悩み、練習の悩み、真面目な人ほどいい感じに頭がほぐれて軽くなるかも…
単体購入5400円分の記事が1200円で購読できます。
¥1,200
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

フィンガーランプにご用心。

■楽を求めるより攻めに使いたい。 20年ぐらい前はバリバリの愛用者だったわたくしポング。 …

180

ギタリストにもベース教えてます。

■けっこ~すぐ変わる!? 「急遽ベースもやる事になった!」 「こんなんすぐ弾けるじゃん!…

180

5弦ローBは太いから力いっぱい弾く?

■オラオラばかりじゃ難しい。 「太い弦ほど弾くのが大変だ!」 「もっと力入れてしっかり弾…

180

フランジャーが欲しい。

■こいつはピックよ! 「ギョワアァ~ン!ビャオォ~ン!」 鳴らしたいんっすわホント! ピ…

180

ドロップDとローDって違うよね。

■やっぱいいのよ開放弦 「ダウンチューニングとか面倒だし古くね?」 「5弦あればDチューナ…

180

4弦極めず5弦も弾かず6弦行ったよ。

■好きなモン好きに弾こうぜ! 「4弦を極めなきゃ多弦を弾く資格はない!」 「まず4弦!そし…

180

24フレットは小を兼ねず別物になる。

■良くも悪くも違う楽器。 「大は小を兼ねる!24フレットにしよう!」 って、それはちょっと待った方が良いかも? 「音域は広いほど良いだろ!」 これがそう単純には行ってくれません! 楽器の音も弾き心地も、けっこ~別物になります! 特にスラップの感覚、弾き心地にこだわるなら、24フレットにはご用心。 個人的には、20フレットと21フレットでも印象違いますし、24フレットともなると、かなりの別物感が出てきます。

¥180

ラッカー塗装だから良いってこたぁ~ない。

■ほんとにそんな凄い? 「ラッカー塗装は鳴りが良い!」 「塗装が薄いから木の鳴りを邪魔し…

180