![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112951185/rectangle_large_type_2_4cc64feda1df6c8aff53d89cc5340a71.png?width=1200)
テスラ所有体験記 真夏のModel 3
2023/8/1
テスラに乗って初めての夏。
気になるのは、車内温度がどうなるか?だ。
天井がガラスなのでどの程度暑くなるのか?
購入前に調べた時には、暑くなるという情報とサンシェードが売られたりもしているので暑くはなるだろうな。と、想定して、
それなら、断熱フィルムを貼ろうと考えていた。
そこで、テスラ所有者の知人がフィルムをしており、どんな感じか聞いてみた。
すると、あまり暑くなると感じたことがないということと、サンシェードはあまり必要ない。という状況だそうだ。あとは、基本的にそのままでもちゃんと紫外線とか断熱とかは考慮されているので大丈夫なのでは?
とのこと。
納車後、
基本は断熱フィルムを使用と思っていたので、購入後に施工できるところに電話をしてみて、相談してみた。
すると、暑くなってから考えてみては?
とのこと。
店的にはつけてもらったほうが良いはずだが、対応してくれた人もModel 3に乗っているとのことだが、勧める感じでもなかったので、やっぱり不要なのか?
二人にヒアリングして、どちらもそれほど暑さは気にしたことがないということだった。
ただ気になる点は、
2人とも断熱フィルムを全面貼っている上での体験談だということ。
それは参考になるのか?????
とは思ったが、ひとまずアドバイスを従順に聞いてみて、確かに暑くなる時期まで待っても遅くないな。と考え直し、一旦保留にしていた。
そして。
月日は、5月、6月と日が進み、暑い日も増えてきた。
天気がいい日も多かったので、温度を気にしながら運転していると、頭の方が少し暖かく感じる気がしてきた。
我慢する。というほどではないので、そのまま経過観察していると、、6月の結構気温が上がった日にこれは流石に暑いぞ!と感じる日があり、
まずはサンシェードを買ってみることにした。
純正も考えたが、断熱フィルムを貼る可能性もあるので、一旦楽天で適当に調べたやつを買ってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1691591000853-51WBfgiBAq.png?width=1200)
★は0だけど、それは一つもレビューがないから。
今の日本でのテスラ普及率を考えたら不思議でもないか。
付けてしばらくしたら商品レビューを書いてみようかな。
普通も面白くないので、 星空 を選択。
届きましたー。
![](https://assets.st-note.com/img/1691590797972-4BsRZ24UCl.jpg?width=1200)
あんまりちゃんと見ずに買ったが、メッシュのやつと断熱シートみたいなやつの2枚構成なのね。
星空ってどんな感じだ?と思っていたが、ラメ入りってことでした。
星空間はそんなにないが、まあいいか。
開いてみたが、畳み方がよくわからん。
まあ、いいか。それは片付ける時に考えよう。
早速つけてみる。
パーツ付けてと
![](https://assets.st-note.com/img/1691590902157-PwUJZb1sEj.png)
こんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691590942574-OREIpJOKYn.jpg?width=1200)
取り付けは難しくはなくすぐつけられた。
多少解放感は無くなったが、乗ってみると気になるほどでもない。
まあ、気にならないといってもいいだろう。少なくとも運転席にいるうちは。
外からは全然わからない。
と思ったら、後ろの端は少し見えてるな。
![](https://assets.st-note.com/img/1691591117502-JHCR9uloyz.jpg?width=1200)
そして、次の暑い日。
どれどれ、、
お。結構快適になったぞ。
効果アリだ。
とは言っても、まだ7月。暑さのピークかはまだ不明。だが、今年の7月の平均気温は過去最高とかいってるし、実証実験としては十分か?
まあ、でもやっぱり断熱フィルムした方が良さそうかなあ。と思い始めているところ。
あとは、全面やるべきか?上と横くらい十分なのか?ちょっと悩むところだ。
ひとまず、考え中のステータス。