![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115719994/rectangle_large_type_2_0ce6fc72148c34fbc2cc73dea3fa6ae3.png?width=1200)
福井鉄道福武線200形ほか
2023年8月の撮影です。
撮影地は福井鉄道福武線です。
まずはサンドーム西〜家久の日野川橋梁から。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115716120/picture_pc_a913b6e3ea357a9b3fcdefceccf109d4.png?width=1200)
乗り入れ車のえちぜん鉄道のキーボ。可愛いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115716192/picture_pc_4dc6634c3c7b46980efd3490eaa306a5.png?width=1200)
福井鉄道の770形。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115716265/picture_pc_6a0949b87851800682c18e3b8af1a4e1.png?width=1200)
そして、もう1箇所訪れたかったのが北府駅。登録有形文化財となる建物があり、素敵です。隣にはドイツからやってきたレトラムが休んでいます。雰囲気ありますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115716535/picture_pc_de6f710bd13847eb4ed89557b42beff1.png?width=1200)
数年前に一度だけ走っているところを撮ったことがありますが、まるで海外にいるような気持ちになる魅力的な車両です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115716578/picture_pc_e166a6ca71de169d31e0f00d24927701.png?width=1200)
そして、もう一つの目玉が静態保存されている200形。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115716701/picture_pc_9aa662d60f847affed99d9caae5efa65.png?width=1200)
湘南顔で、昭和らしさ全開でかっこいいですね。
この200形、いつか撮りに行きたいと思っていたらいつの間にか引退していて、撮影出来なかったのを後悔していましたが、静態保存で展示される姿が見られただけでも満足でした。