![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148061240/rectangle_large_type_2_22f8b74eaac0adf2a260a60ddf6221a9.jpg?width=1200)
紀勢本線
2024年6月の撮影です。
撮影地はJR東海紀勢本線の多気〜徳和です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148061422/picture_pc_d3c35aa56f6416649499252213f13a60.png?width=1200)
多気駅近くの櫛田川橋梁をほぼ真横から。キハ25形の4連が通過。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148061426/picture_pc_39f06a5fe2dbf1f1f1c2d681f30d48ec.png?width=1200)
橋の横で徳和方からのキハ75形を撮影。こちらが順光になるのは午前中のみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148061429/picture_pc_36fcd5bdc0d783c221dd8e57a2af4908.png?width=1200)
HC85系の特急南紀4連。少ない時は2連のみのようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148061428/picture_pc_5c4adb76783dff6fa7a2ddb5af96289a.png?width=1200)
キハ25形の4連も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148061423/picture_pc_5ed6f9db5924ff7c82df0f2b1c11363a.png?width=1200)
昼が近くなると2連の車両もきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148061427/picture_pc_22e14327acb8ff67a72e52ceadd20a3b.png?width=1200)
最後のキハ75形はやや低いアングルから。こちらもいいかもしれません。
長閑な撮影地でした。
2024年6月の撮影です。
撮影地はJR東海紀勢本線の多気〜徳和です。
多気駅近くの櫛田川橋梁をほぼ真横から。キハ25形の4連が通過。
橋の横で徳和方からのキハ75形を撮影。こちらが順光になるのは午前中のみです。
HC85系の特急南紀4連。少ない時は2連のみのようです。
キハ25形の4連も。
昼が近くなると2連の車両もきました。
最後のキハ75形はやや低いアングルから。こちらもいいかもしれません。
長閑な撮影地でした。